経営戦略
先週、「経営戦略」の研修で東京に行ってきた。当社の関与先さんには、絶対必要な情報と考えて参加した。
日本の事業者数は年々減少の一途をたどり、私が25年前に開業したときは600万事業者(法人、個人含めて)だったのに、現在は400万事業者と、この20年ちょっとで、200万事業者も減ったのだ。最近のデータでは、毎年29万社が廃業、倒産に追い込まれ、そのうち後継者がいないといことで廃業するのは7万社に及んでいる。
何の方針も計画ももたず、成り行きにまかせて商売をしていては、廃業、倒産に追い込まれるのは統計上もあきらかだ。何とか生き残ったとしても、わずか25%しか黒字企業がない。赤字のままの企業は遅かれ早かれ、淘汰されざるを得ない。
現在、黒字の会社は更に基盤を強化するために業績アップをはかり、赤字の社長は「3年後必ず黒字にする。」という強い決意でこれからの経営に取り組まなくては後がない。そのお手伝いをするのが、我々の仕事だ。
当社もいよいよ「経営計画」から一歩踏み込んだ「経営戦略」へのアドバイスを進めていかなければならない。そして、業績アップという具体的な成果につなげてもらい、喜んでいただかなくてならない。過去の数字の整理だけに追われ、結果を報告するだけでは、企業の業績は、上がらないからだ。
今回の研修の講師の一人であるT先生に20年ぶりにお会いした。再開を抱き合って喜んだ。そしてその講義は、20年前と少しも変わらず、むしろ時の重みを乗せてさらに迫力が増していた。
「生きるか死ぬかの瀬戸際の中小企業に税金なんか払わせるな!」「もっと会社に一歩踏み込んで寄り添って本気で立ち向かえ」そして「本音で話し合っても、傷つかない関係を作れ」「保身に入った50代の幹部社員と戦わない限り組織は決して良くならない。」「会社に行ったら、幹部と必ず面接しろ。会社のレベルがわかる。」「組織では表に出ないパワーバランスを常に意識せよ」と。その一言、一言に魂が込められていた。
20年前にお会いしたとき「私は情が厚すぎてコンサルタントには向きません。コンサルタントはもっと冷静でないと・・・。」と話していたのを思い出しました。しかし、私は実際に先生がコンサルタントとして、ある整備工場に関って、立て直していく様子をビデオで見せられ、涙が止まらなかったのを思い出します。
20年前も今も冷静沈着でクールなコンサルタントより全身で本気でぶつかっていく先生のようなコンサルタントが必要だと思いました。それは、人を動かすのは「感動」しかないからです。その「感動」を生めるのは、決してクールな冷静沈着な指導者でもなければ、地位の高い人でもありません。
相手先さんのことを真剣に、親身に考え、一歩踏み込んで寄り添って、経営者自らが気づくまで、一緒に考えてくれる人です。それは決して甘やかすのではなく、時には厳しく、本音で語れる関係・・・それこそが私が目指すコンサルタントです。
平成23年度は一緒に自社の「経営戦略」を立ててみましょう。
できるまでフォローさせていただきます。
2010/12/22 著 者 千 葉 和 彦
(千葉会計事務所:千葉経営企画㈱:千葉和彦税理士事務所)
URL : http://chiba-kaikei.co.jp/