稀勢の里関 優勝おめでとう!
先日はテレビの前で君が代の大合唱を聞きながら涙を抑えることができませんでした。言うまでもありません。稀勢の里の奇跡的な初横綱優勝です。
稀勢の里は「自分の力以上のものが出た。見えない力が働いた。」と話していました。この無理な出場も、日頃の鍛錬を見ていた何者かが背中を押してくれたのだと思います。.
マスコミは、怪我を押して出場した稀勢の里に対し冷ややかでした。「弱った姿を満天下にさらして判官びいきを誘い、あげく相手にまで気を使わせては、かえって『横綱の威』を毀損することにはならないか。」と。
それが打って変って、その翌日の新聞では、「つい先日まで勝負どころで決まって心の弱さを露呈していた30歳が見せた不屈の精神。1度の優勝で人はこんなに変わるのか」とただただ感嘆の感想を述べていました。
しかしながら「この決断が正しい選択だったというのは難しい。」と最後まで水を差していたのを不快に思ったのは私だけでしょうか?
大相撲は他のスポーツと違い、日本の伝承文化のひとつという位置づけを持っています。人間の切磋琢磨を神様(日本国土の神様)に奉納する神事なのです。極限まで鍛え上げた肉体と魂の勝負を神様に奉納する日本ならではの国技です。
怪我を押して出場した稀勢の里から我々は多くのことを学ぶべきです。そしてこの神聖な国技に相応しい相撲だったと大いに声援を送ろうではありませんか。
話しは変わりますが、本日、毎年恒例の関与先さんの平成29年度経営計画発表会に参加してきました。各事業部門から今年度の計画の発表がありました。最後に私が講評を求められました。
私は「詳細なことはともかく、皆さんが計画を立て各事業部ごとに発表しただけで大きな意義があります。もうこの時点で計画の半分は実行したようなものです。」と話しました。私は本当にそう思うのです。
計画は立てるだけでも大きな意義があります。何故なら計画をたてるためには、自社のあるいは自分の事業部門の強み、弱みを一人一人がじっくり考えなければならないからです。すなわち、計画を立てるという経緯の中で、自社を知ることになるからです。
まずは自社の又は自分の所属する事業部門のことを良く知らなければなりません。そしてその自社の強みを生かした計画こそが重要なのです。
次に計画には、定期的なチェックが必要です。これをPDCAサイクルの落とし込みと言います。伸びている企業は必ずと言っていいほど実行している方法です。計画を立てたままにするのは、とても勿体無いことです。是非、このPDCAサイクルを地道に繰り返し、今年度の目標達成を実現してほしいと思います。
来月(4月)から、いよいよ当社でも今年度の中期5か年計画教室の「将軍の日」の定期的開催を開始します。是非、一人でも多くの方の参加をお待ちしています。
2017年3月28日(火) 著 者 税理士 千葉 和彦
« 「働く」ということ | トップページ | 追徴課税は40億円!長男名義の株を「相続財産」認定・・名義株を考える・・ »
「ビジネス」カテゴリの記事
- 「将軍の日」から「伴走支援」に向けて(2024.08.01)
- 貸借対照表の重要性(2024.09.01)
- 私のアルバイトの思い出(2024.07.01)
- 家族信託の活用(2024.05.01)
- 分掌変更による役員退職金(2024.03.01)
「経済」カテゴリの記事
- 2019年の日本経済を大予測!(2019.01.07)
- 老後のお金(2018.08.01)
- 信託の活用について(2017.08.01)
- 「信託」を理解するコツは?(2017.07.06)
- 追徴課税は40億円!長男名義の株を「相続財産」認定・・名義株を考える・・(2017.05.01)
「経営戦略」カテゴリの記事
- 「将軍の日」から「伴走支援」に向けて(2024.08.01)
- 私のアルバイトの思い出(2024.07.01)
- 家族信託の活用(2024.05.01)
- 持株会社を活用した事業承継対策(2023.11.01)
- 新型コロナ後を見据えて、今こそ社員教育に取り組もう!(2020.07.02)
「経営計画」カテゴリの記事
- 「将軍の日」から「伴走支援」に向けて(2024.08.01)
- 貸借対照表の重要性(2024.09.01)
- 私のアルバイトの思い出(2024.07.01)
- 家族信託の活用(2024.05.01)
- 分掌変更による役員退職金(2024.03.01)
「中小企業」カテゴリの記事
- 「将軍の日」から「伴走支援」に向けて(2024.08.01)
- よくある相続対策・・落とし穴(2024.10.01)
- 貸借対照表の重要性(2024.09.01)
- 私のアルバイトの思い出(2024.07.01)
- 家族信託の活用(2024.05.01)
« 「働く」ということ | トップページ | 追徴課税は40億円!長男名義の株を「相続財産」認定・・名義株を考える・・ »
コメント