住宅エコポイント短縮へ、申請増加で7月までに。
国土交通省は「住宅エコポイント」の期限を5カ月間短縮する方針だ。
工事の対象期間を2011年12月末までから11年7月末までに変更する。エコポイントの申請が予想以上に多く、予算枠の上限に近づいているためだ。
住宅エコポイントは省エネ住宅の新築・改修時に、商品に交換できるポイントを与える制度。個人が新築の一戸建て住宅を購入した場合、30万ポイント(30万円分)を受け取れる。
国交省は09年度から合計約2400億円の予算を計上し、省エネ住宅の普及を目指していた。
(2011年5月13日の日本経済新聞より)
« 倒産の定義について | トップページ | 第一印象を良くするポイント »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 住宅エコポイント短縮へ、申請増加で7月までに。:
» 地域密着型福祉事業と太陽光発電を併せ 起業 独立を目指す:5 [脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・]
建築業界に居た私は、会社:支援センターを設立するにあたって・・数多くの経営学を学ぶ様に心がけてきている。そんな中、世界の不況状況ばかりの最新ニュースを目にする中、「世界10大リスク」(ユーラシ...... [続きを読む]
» 地域密着型福祉事業と太陽光発電を併せ 起業 独立を目指す:5 [脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・]
建築業界に居た私は、会社:支援センターを設立するにあたって・・数多くの経営学を学ぶ様に心がけてきている。そんな中、世界の不況状況ばかりの最新ニュースを目にする中、「世界10大リスク」(ユーラシ...... [続きを読む]
コメント