国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)
≪ちば会計メール通信≫
第702号 2023.3.7
◆国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/02/post-31d35e.html
◆インボイス制度 負担軽減措置と支援策、2023年税制改正(案)(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/63f85158f800bd6c06c6688f.pdf
◆「専門実践教育訓練」の指定講座 4月1日付で新規講座は229講座に(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/02/post-653605.html
◆パスポートの更新がスマホで可能に 2023年3月27日からオンライン申請がスタート!(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202301/1.html
◆鹽竈神社 帆手まつり 3/10(鹽竈神社)
http://shiogamajinja.jp/topics/202302hote.html
皆さんおはようございます。
今朝の塩釜は晴れ。今日の予想最高気温は17℃とだいぶ暖かく、すっかり春の陽気ですね。
さて暖かくなるといよいよ花粉症の季節です、今日は花粉も多く飛ぶという予報でした。
政府より「3月13日からはマスク着用は個人の判断でお願いします。」
と公表されましたが、暖かさでマスクを外したいし、しかし花粉も防ぎたい!というもどかしい季節。
今年もしっかりと対策をとって過ごしたいものです。
※「令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
最近のコメント