ちば会計

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

千葉会計

2023年7月11日 (火)

◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)

≪ちば会計メール通信≫
第718号 2023.7.11

◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/649b97fba1c7727d38cc8809.pdf

※ 令和5年度版 中小機構総合ハンドブック PDF (独立行政法人 中小企業基盤整備機構)
https://www.smrj.go.jp/tool/frr94k000000054k-att/smrj_totalhandbook_2023.pdf

◆国別報告書の自動的情報交換実施 4月現在で対象国88ヵ国に増加(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/06/post-431c98.html

◆大学発ベンチャー数、最多を記録 2022年10月時点で3782社に増加(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/06/post-48b181.html

◆NIGHT AQUARIUM THEATER 「SEATOPIA -BIRTH-」 ナイトアクアリウムシアターを開催(仙台うみの杜水族館)
https://www.uminomori.jp/special/seatopia_uminomori/

◆とみやブルーベリースイーツフェア2023 7月1日~17日 (富谷市産業観光課)
https://www.tomiya-city.miyagi.jp/information/2023/05/tomiya-sweets.html

◆7月21日「日本三景の日」記念事業を開催します! (松島町)
https://www.town.miyagi-matsushima.lg.jp/index.cfm/8,28718,31,html


皆様、こんにちは、梅雨明けもまだというのに今日も最高気温が34度と天気予報を聞いただけでもバテますね。
今回ご案内の「中小機構 総合ハンドブック」ですが、物価上昇、人材確保など厳しい経営環境が続いています。
是非、見ていただきたいと思います。
暑さに負けず水分補給を忘れないように、今日も一日頑張りましょう。

2023年6月 6日 (火)

◆サイバーセキュリィに関する基本的な知識と関係する法令(事務所News)

≪ちば会計メール通信≫
第713号 2023.6.6

◆サイバーセキュリィに関する基本的な知識と関係する法令(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/645c4e660c118f3d315d20f3.pdf

◆2021年度分赤字法人割合は61.7% 黒字法人の所得金額は過去最大に(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/05/post-c4da31.html

◆「値上げの春」、4月は5100品目 年内値上げ累計2万品目を突破か(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/04/post-9e0fc2.html

◆出前健康づくり講座のご案内(協会けんぽ)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/miyagi/cat070/20150515-20/2022072702/

◆東北・みやぎ復興マラソン2023 エントリー受付中 ~7月24日(月) ※先着順 (公式HP)
https://fukko-marathon.jp/

◆食材王国みやぎ通信 2023年5月号 「レタス」 「みやぎサーモン」 PDF(食材王国みやぎ)
https://shunsentanbou.pref.miyagi.jp/wp-content/uploads/2023/04/b473b0a5cf243d1801ed603b524fbac0.pdf


皆様、こんにちは。
昨日は、蒸し蒸しと暑かったですね。
塩釜市は快晴です。
先日、南三陸さんさん商店街へ行ってきました。
建築家の隈研吾氏設計の「311メモリアル」伝承館と海鮮がお目当てで、今が旬の「うに丼」朝にとった「海ホヤ」志津川で捕れた「タコのお刺身」を堪能してきました。
旬のもの、活きのいい新鮮な魚介は、本当に美味しくて元気になりました。
長期天気予報によると今年の夏も「猛暑」との事、新鮮でおいしいものを食べて体力をつけたいと思います。
今日も一日頑張りましょう。

2023年3月23日 (木)

◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)

≪ちば会計メール通信≫
第704号 2023.3.23

◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/64054eb9d4bf566b17cdbfac.pdf

◆月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます 2023年4月1日~PDF(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000930914.pdf

◆国民負担率は46.8%となる見通し 租税負担率は2年連続低下の28.1%(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/03/post-eda749.html

◆時間外労働の割増賃金率引上げ 6割超の中小企業が肯定的回答(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/03/post-267a1f.html

◆自転車用ヘルメットの努力義務化、令和5年4月1日~(警視庁)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/helmet.html

最近はめっきり暖かくなり、春の訪れを実感しています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、春と言えばなんといっても桜ですね!
今年の開花は非常に早く、最速記録を更新する可能性もあるようで、仙台の開花予定日は3/27、満開予定日は4/1となっております。
来週末は各地がお花見で盛り上がりそうです。
花粉症の方にはまだまだつらい時期が続きますが、体に気を付けながら毎日を楽しみましょう!

◆桜開花・満開予想2023年(ウォーカープラス)
https://hanami.walkerplus.com/kaika/

 

2023年2月15日 (水)

◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ)

≪ちば会計メール通信≫
第699号 2023.2.14

◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/63d8820544d81823515eb2d0.pdf

◆春まで続く食品値上げのラッシュ 今月580品目、来月4000品目超(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/01/post-1f7718.html

◆パート起業家の4割以上が女性 自己資金の割合「100%」が7割(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/01/post-11832c.html

◆老後のために、いま、できる、こと。個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201701/1.html

◆ぷかぷかラプラスとみやぎポカポカ旅 2022年12月1日~2023年3月31日 公式(主催:宮城県)
https://laplace-miyagi.jp/pokapokatabi/

◆うみとラララマルシェ2/19(みやラボ!)
https://www.miyalabo.jp/event/event.shtml?id=5150

皆様おはようございます。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、ご存じかとは思いますが、現在みやぎ宿泊割というキャンペーンが行われています。
対象者は日本国内に居住する、新型コロナウイルスのワクチン接種証明の提示が可能な方又は,PCR検査等による陰性証明書等の提示が可能な方で、
1人あたり1泊最大5,000円割引に加えて、宮城県内で使える最大2,000円の地域限定クーポンが付くという大盤振る舞いのキャンペーンです。
3月31日まで利用する事が出来るようですので、この機会にご利用されてみてはいかがでしょうか。
宮城県内の温泉やグルメを堪能して、寒い冬を乗り切りましょう!

◆みやぎ宿泊割
https://miyagi-syukuhakuwari.com/third

 

2023年1月10日 (火)

◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)

≪ちば会計メール通信≫
第694号 2023.1.10

◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/63aa7ca54c9b5240060cbabe.pdf

◆「新規輸出1万者支援プログラム」と関連する施策の開始(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/63aa7a05876b080040c8b4fa.pdf

◆「令和5年度税制改正の大綱における金融庁関係の主要項目について」を公表(金融庁)
https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20221223_3/01.pdf

◆12月以降の雇調金に経過措置 来年1月までの間は上限9000円(NEWSWAVE )
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/12/post-5931d9.html

◆2021事務年度法人税調査を公表 申告漏れ所得金額6028億円把握(NEWSWAVE )
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/12/post-adcda9.html

◆税務署へ提出する申告書や届出書などにはマイナンバーの記載が必要です! PDF(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/pdf/mynumber_info.pdf

皆様あけましておめでとうございます。
当社代表のエッセイにもございますが、昨年から「将軍の日」を再開いたしました。
将軍の日では目標設定、五カ年数値計画の作成を行い、目標達成のための具体的な経営戦略を一日かけて策定致します。
目標達成への筋道が明確になったと、大変ご好評を頂いております。
また、社内の環境整備を目的としたワークショップにも力を入れております。
現場の効率化、5Sの推進、社内コミュニケーションの促進等、座学と実践を通して実践参加型研修です。
三ヶ月ほどの長期研修ではございますが、非常に大きな効果を実感して頂ける内容となっています。
お客様のご発展のため、税務会計に加えて経営計画や環境整備等、今後もより一層のご支援を行ってまいりますので、本年も千葉会計をどうぞよろしくお願い致します。


◆2023年将軍の日スケジュール
https://www.chiba-kaikei.co.jp/library/5742a274578627f1079b8152/6396af53bd45310606f1d652.pdf

◆ワークショップのご案内
https://www.chiba-kaikei.co.jp/library/5742a274578627f1079b8152/632bf88e9d8dddc30e6f761e.pdf

2022年9月13日 (火)

◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)

≪ちば会計メール通信≫
第681号 2022.9.13

◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/631823baaf79ad2a06448bca.pdf

◆電話相談センターの相談557万件 うち所得税が最多の281.8万件(NEWSWAVE )
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/08/post-76a2a5.html

◆監査法人の異動件数が最多の228件 目立つ大手から中小規模への異動
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/08/post-4ec6a0.html

◆後期高齢者の窓口負担割合の変更等(令和3年法律改正について)(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/newpage_21060.html

◆松島湾クルーズ& マリンゲート満喫クーポン -2022-(塩竈市観光物産協会 )
https://kankoubussan.shiogama.miyagi.jp/news/news/detail.php?id=233

こんにちは。
今日の塩竈は、時折晴れ間がのぞくものの気温高め湿度高めで自律神経が乱れそうな天気です(-_-)

さて、宮城県では9月1日から指定のキャッシュレス決算で、購入金額の20%分をポイント還元するキャンペーンが始まっています。
物価高が止まらないこのご時世。
20%の高還元率は、とてもうれしいキャンペーンです。
準備するのは、キャッシュレス決済ができるスマホのみ。事前登録も必要ありません。
今月末までと期間も短いですので、是非利用したいですね。

◆みやぎを応援!キャッシュレスで最大20%還元(みやぎキャッシュレス推進ポイント還元事業事務局)
https://miyagi-cashless.jp/

2022年6月15日 (水)

◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)

≪ちば会計メール通信≫
第669号 2022.6.14

◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)
https://www.chiba-kaikei.co.jp/library/5742a274578627f1079b8152/629d7e055d903861062bc6b8.pdf

◆土地建物を売却したときの特例 保証債務履行のためは非課税(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/05/post-9afe77.html

◆今夏のボーナスの見通しを発表 コロナ禍の影響は一巡し増加に(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/05/post-31f43c.html

◆2022年版 中小企業白書・小規模企業白書が公表されました(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/629d8bae1bd8fe0706623562.pdf

◆Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について(IPA情報処理推進機構)
https://www.ipa.go.jp/security/announce/ie_eos.html

◆コロナ禍の観光業者を支援 宮城・松島町で割り増しの観光クーポン券販売開始(khb東日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b1cab6502ca3af9174e1ae376707eca582bcc91

◆市外で頑張る学生を応援します!(学生応援パック第3弾)(塩釜市)
https://www.city.shiogama.miyagi.jp/site/covit19/21978.html

◆復興への道灯り 多賀城 光のインスタレーション2022(多賀城市)
https://www.city.tagajo.miyagi.jp/sozo/bunka/installation.html


皆様おはようございます。6月も早くも中旬に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今月6月30日よりマイナポイント第2弾の申込が開始されます。マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方は7,500円相当、公金受取口座の登録を行った方は7,500円相当のポイントが付与されるようです。
まだまだ生活に浸透しているとは言い難いマイナンバーカードですが、コンビニで住民票を取得した際には非常に利便性を感じました。
今後も様々な活用が予定されているようです。

今週から宮城県も梅雨入りするようです。ジメジメして嫌な気分になりやすい時期ですが、雨に負けず頑張りましょう!

◆マイナポイント第2弾を開始しました(総務省)
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/#anc_extension

2022年4月12日 (火)

◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)

≪ちば会計メール通信≫
第661号 2022.4.12

◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/624ba0a3d46846f805214e5f.pdf

◆確定申告書の差替えはお早めに! 調査前の自主的に修正申告がお得(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/03/post-e0b409.html

◆コロナで企業の「脱首都圏」急増 首都圏から移転、過去最多351社(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/03/post-7b1da3.html

◆コロナ禍に対応した働き方と税 課税されない感染対策費用では?!(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/6242982d45034a3306ad03df.pdf

◆なくそう、所有者不明土地!所有者不明土地の解消に向けて、不動産に関するルールが大きく変わります!(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202203/2.html

◆特別展「知の大冒険 -東洋文庫 名品の煌めき-」  展示案内チラシ PDF(東北歴史博物館)
https://www.thm.pref.miyagi.jp/wp-content/uploads/2022/02/2fc36709ed1fe2dfcf4c704602bd36f6.pdf

こんにちは。本日の塩釜は晴天。気温も高く季節先取りの陽気です。
新年度が始まりました。
進学、就職、転勤など移動が増えた季節ですが、先月3月16日震度6強を観測した地震の影響で、
東北新幹線は郡山―仙台間で不通が続き、特に首都圏などへ移動するのにお困りだった方も多いのではないでしょうか?
目的地までの移動ルートを調べるwebサイト、アプリはたくさんありますが、電鉄空港バス等の移動でおすすめは「ジョルダン乗換案内」「NAVITIME」「Yahoo!乗換案内」。
車の移動でおすすめは、「Googleマップ」「Yahoo!カーナビ」などです。
それぞれのサイトで同じ目的地を検索しても若干違うルートが表示される事もあり、それぞれを比べて最適なルートを判断してもいいかもしれませんね。

 

2022年4月 6日 (水)

◆会社員の副業収入の税金に注意!年間20万円超は確定申告が必要(NEWSWAVE)


≪ちば会計メール通信≫
第660号 2022.4.6

◆会社員の副業収入の税金に注意!年間20万円超は確定申告が必要(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/03/post-da874f.html

◆令和4年度宮城県中小企業等再起支援事業補助金(宮城県)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/chukisi/covid19-r3saikisien.html

◆サウナがあるのに水風呂がない…日本唯一の「トヨタグループのホテル」がお客の要望より大切にすること(PRESIDENT Online)
https://president.jp/articles/-/55730

◆「認証店おうえん食事券」について【利用期限延長】 (宮城県)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokokin/ouen.html

◆Emotetに気を付けましょう!(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/624298419af2a1f8054e2063.pdf

◆おひとりさまナイト水族館  4月9日(土)(仙台うみの杜水族館)
http://www.uminomori.jp/umino/2022nightohitori/index.html



皆さまこんにちわ。
日中の気温も少しづつ上昇してきており、日に日に春を実感できる時期となりました。

新年度となり、ニュースなどでも話題となっていましたが、4月1日より成人年齢が18歳に引き下げられました。
これにより飲酒やギャンブルなどはできないとのことですが、キャッシュカードや部屋の賃貸契約等ができるようになりました。

18歳といえば、一般的には高校3年生が該当します。今にして思えば、私が18歳になった時はまだまだ子供でした。
18歳で急に成人と言われても正直実感が湧かないというのが正直なところではないでしょうか。

今回成人が18歳となったことで、成人式をどうするかということが問題になっているようです。
施行後初である来年の1月の成人式について18歳、19歳、20歳の3世代を対象に同時の成人式を実施するのかが注目されます。

いずれにしましてもすべての新成人がいい思い出作りができる成人式ができたらいいですね。

2022年3月30日 (水)

◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)

≪ちば会計メール通信≫
第659号 2022.3.30

◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/03/post-ee4139.html

◆コロナ禍で国内・海外出張減少 出張の宿泊料金は平均9149円(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/03/post-6ff014.html

◆マンガでわかるミラサポ plusシリーズ「市場調査」編(ミラサポplus)
https://mirasapo-plus.go.jp/hint/17657/

◆“確定申告を学べるRPG”の開発スタート 「装備品には固定資産税」「授かった伝説の剣に贈与税」のシビアでためになる世界(yahooニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/811e2b294c316cccccca1adb21eee4910e0c1a27

◆18歳から“大人”に!成年年齢引下げで変わること、変わらないこと。(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201808/2.html

◆Date fm「サバ・メシ防災ハンドブック2022」(エフエム仙台)
http://www.datefm.jp/bousai/handbook2022.html

◆宮城、プレミアム付食事券を再開 4月30日まで コロナ対策を緩和(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e3617fe95d171ca98f8fa91f70cf0924592437f

◆宮城県民割「みやぎ宿泊割キャンペーン」隣県対象拡大!(旅行クーポンサイト)
https://travelersnavi.com/coupon/miyagikenminwari

残すところ3月もあと二日となりました。気温もだいぶ暖かくなり、本格的な春が近づいてきています。
春と言えば、なんといっても桜ですね!近年はご時世柄お花見をすることも難しいですが、桜が咲くだけで気持ちが嬉しくなります。
今年の宮城県の開花予想日は4/8だそうです。天気も良い日が続く予報のようですので、今年は思いっきり桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。

◆さくら開花予想2022(weather map)
https://sakura.weathermap.jp/

 

より以前の記事一覧