◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)
≪ちば会計メール通信≫
第732号 2023.10.31
◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)
https://www.jcci.or.jp/chusho/invoice_booklet/mobile/2023/index.html
◆事業所得や不動産所得等のある方は、帳簿への記帳や帳簿書類の保存が必要です!PDF(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kojin_jigyo/kichou02.pdf
◆事業主・加入者のみなさまへ「令和5年度被扶養者資格再確認について」(協会けんぽ)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/info230816/
◆給与所得の確定申告がさらに簡単に!(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/kyuyogensenjoho-top.htm
◆国税庁定員、1191人の増員要求 8年連続となる差引純増は51人(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/09/post-b34e2f.html
◆2022年の出生数7年連続の減少 77万759人で調査開始以来最少(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/10/post-827fda.html
◆紹介状なしで大病院を受診すると特別の料金がかかります。診療所や病院を適切に使い分けましょう。(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201603/5.html
皆様こんにちは。
早いもので明日から11月。
蔵王山は先日初冠雪となりましたが、街中は日中の暖かさでゆっくりと秋が深まってきています。
松島では10/28(土)から 円通院 『紅葉ライトアップ』 が開催されています。
ライトアップされた紅葉が池の水面に映る、『逆さ紅葉』はとても幻想的な光景です。
また、国宝瑞巌寺 においても 『秋の夜間参拝』 が開催されています。
闇夜に浮かび上がる庭園や本堂は、光と音の融合によってより一層神秘的な空間となります。
日が傾くと急に気温が下がりますので防寒対策は必須です。
暖かくして夜の松島を訪れてみてはいかがでしょうか?
◆円通院 紅葉ライトアップ 2023(公式)
http://www.entuuin.or.jp/lightup/2023/
最近のコメント