◆フリーランスの取引に関する新しい法律が11月にスタート!「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が11月1日に施行されます(事務所News)
≪ちば会計メール通信≫
第784号 2024.11.12
◆フリーランスの取引に関する新しい法律が11月にスタート!「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が11月1日に施行されます(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/6729a79ff9a16d300f20a3b4.pdf
◆2024年大企業の夏季賞与妥結額 89万8754円で過去最高額を更新(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2024/10/post-690fa6.html
◆2024年基準地価、3年連続上昇 地方四市以外も32年ぶりに上昇(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2024/10/post-d69d8b.html
◆マイナ保険証 2024年12月2日マイナ保険証を基本とする仕組みへ。(政府公式オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/article/202407/entry-6238.html
◆これからは医療を受けるならマイナンバーカード 保険証はマイナ保健所へ。(協会けんぽ)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/LP/mynahokensho/
◆紅葉観光シーズンにおける国道45号の混雑回避について(国土交通省)
https://www.pref.miyagi.jp/documents/54706/hpup.pdf
いつもメールマガジンをご覧いただきまして有難うございます。
最近ではマイナンバーカードの普及利用も進み、先月20日時点では約83.8%まで到達しているそうです。
住民票の取得やおくすり手帳としての利用の他にも、運転免許証との一体化なども今後進められるようです。
遅ればせながら、私も先日初めてコンビニエンスストアの印刷機よりマイナンバーカードを使用して印鑑証明書を取得してみましたが、カードをかざし暗証番号を入力すれば1分程で取得することができ大変便利でした。
宮城県でもマイナンバーカード登録情報に基づいたデジタル身分証アプリが実施され、県内の防災情報や特定の地域・店舗で利用できる地域ポイントへの活用ができるようになっていくようです。
◆デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」 普及キャンペーンが始まります (宮城県)
https://digital-id-app-campaign-2024.pref.miyagi.jp/
« ◆「税を考える週間」 ~これからの社会に向かって~ 11月11日~17日(国税庁) | トップページ | ◆年末調整に新たな事務負担?定額減税対応のポイント 年末調整事務に定額減税の手続きがプラス!(事務所News) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
- ◆常に未来を見つめながら攻め続けることが運を呼ぶ!(千葉のエッセイ)(2024.12.10)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
「企業」カテゴリの記事
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
- ◆常に未来を見つめながら攻め続けることが運を呼ぶ!(千葉のエッセイ)(2024.12.10)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
- ◆効率的に、効果的に DX時代の社員教育セミナー 新卒社員、中途社員等の社員教育でお悩みの企業様必見!(セミナー案内)(2024.11.26)
- ◆年末調整に新たな事務負担?定額減税対応のポイント 年末調整事務に定額減税の手続きがプラス!(事務所News)(2024.11.19)
- ◆フリーランスの取引に関する新しい法律が11月にスタート!「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が11月1日に施行されます(事務所News)(2024.11.12)
« ◆「税を考える週間」 ~これからの社会に向かって~ 11月11日~17日(国税庁) | トップページ | ◆年末調整に新たな事務負担?定額減税対応のポイント 年末調整事務に定額減税の手続きがプラス!(事務所News) »
コメント