◆今後の中小企業向け資金繰り支援について確認しておきましょう!今後の中小企業向け資金繰り支援について(事務所News)
≪ちば会計メール通信≫
第769号 2024.7.23
◆今後の中小企業向け資金繰り支援について確認しておきましょう!今後の中小企業向け資金繰り支援について(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/667ce6153113761c25c07ec5.pdf
◆中小企業倒産防止共済制度を見直し 節税目的の不適切な利用を抑制(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2024/06/post-472fab.html
◆23年労災災害発生の度数率は上昇 死傷者1人平均労働損失日数は減少(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2024/06/post-062523.html
◆後期高齢者医療制度 医療費の窓口負担割合はどれくらい?(政府公式オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202209/1.html
◆はり・きゅう、あん摩・マッサージのかかり方 (協会けんぽ)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3080/r140/
◆仙台七夕花火祭 8.7(月) (公式)
https://sendai-tanabatahanabi.com/
◆仙台七夕まつり 8.6(火)~8(木) (公式)
https://www.sendaitanabata.com/
盛夏の候、如何お過ごしでしょうか?
海の日も過ぎ、各地方海開きと共に海の町は賑わいをみせていますね。
職場から車で15分ほど、七ヶ浜町の「菖蒲田浜(しょうぶた)海水浴場」は東北では初、全国でも3番目に開設された、古い歴史をもつ海水浴場です。
太平洋に面した砂浜のビーチは、波は比較的穏やかなため、家族連れにもオススメです。
シーズン中は海の家や、更衣室、シャワー、トイレも整備されます。
近くには、ドッグランが整備されたカフェや美味しい海鮮丼を楽しめるレストランも多くありますので、暑さに負けず、夏季を満喫していきたいですね。
« ◆あなたの取引は掌握されている 国税庁の情報源 法定調書(事務所News) | トップページ | ◆23年分確申、納税人員2324万人 所得金額4年連続増の49.5兆円(NEWSWAVE) »
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆令和7年9月末で収入証紙を廃止します 宮城県への申請手数料の支払い方法が変わりました。(宮城県)(2025.04.22)
「企業」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆事業承継税制の役員就任要件「3年」から「贈与の直前」へ改正(NEWSWAVE)(2025.02.25)
- ◆令和7年度税制改正大綱が公表 基礎控除は「10万円引き上げ」(NEWSWAVE)(2025.02.04)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
- ◆フリーランスが安心して働ける環境づくりのための法律、11月1日からスタート。発注事業者が準備しておきたいことをチェック!(政府公式オンライン)(2024.10.01)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆令和7年9月末で収入証紙を廃止します 宮城県への申請手数料の支払い方法が変わりました。(宮城県)(2025.04.22)
« ◆あなたの取引は掌握されている 国税庁の情報源 法定調書(事務所News) | トップページ | ◆23年分確申、納税人員2324万人 所得金額4年連続増の49.5兆円(NEWSWAVE) »
コメント