◆23年分確申、納税人員2324万人 所得金額4年連続増の49.5兆円(NEWSWAVE)
≪ちば会計メール通信≫
第770号 2024.7.30
◆23年分確申、納税人員2324万人 所得金額4年連続増の49.5兆円(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2024/06/post-592a50.html
◆下請法違反での勧告件数は13件 下請への返還金額37億円は高水準(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2024/07/post-e4909b.html
◆国の制度として、令和4年4月からおくすりの新しい受け取り方が導入されました リフィル処方せん (けんぽれん)
https://www.kenporen.com/refill_prescription/
◆節電をして電気代を節約しよう!手軽にできる節電方法とは?(政府公式オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202208/1.html
◆食材王国みやぎ通信 2024年7月号 「 きくらげ 」 「ホタテ 」 PDF (食材王国みやぎ)
https://shunsentanbou.pref.miyagi.jp/wp-content/uploads/2024/07/50fa4bdff4c8066208ed5c212b1e1a93.pdf
◆塩釜仲卸市場 こどもチャレンジラボ 8月10日~12日(塩釜仲卸市場)
https://www.nakaoroshi.or.jp/archives/4775
◆東北未来芸術花火2024 9月28日(土)(公式)
https://www.nakaoroshi.or.jp/archives/4775
皆様こんにちは
暑さ厳しい毎日いかがお過ごしでしょうか
本日7月30日は「なん(7)がさ(3)る」の語呂合わせで「梅干しの日]になります
昔から梅干を食べると難が去ると言われてきました
梅干し酸味は、レモンなどの柑橘系に含まれるクエン酸が疲労回復にとても役立ちます
今時期の夏バテ対策に最適な健康食品ですね
毎日の体調管理に、日本の伝統的な健康食品「梅干し」を食卓に一粒
添えてみてはいかがでしょうか
« ◆今後の中小企業向け資金繰り支援について確認しておきましょう!今後の中小企業向け資金繰り支援について(事務所News) | トップページ | ◆「将軍の日」から「伴走支援」に向けて(千葉のエッセイ) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆令和6年分所得税の定額減税 ~確定申告の手続判定フローチャート~(国税庁)(2025.01.21)
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆令和6年分所得税の定額減税 ~確定申告の手続判定フローチャート~(国税庁)(2025.01.21)
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆令和6年分所得税の定額減税 ~確定申告の手続判定フローチャート~(国税庁)(2025.01.21)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
- ◆年末調整に新たな事務負担?定額減税対応のポイント 年末調整事務に定額減税の手続きがプラス!(事務所News)(2024.11.19)
「企業」カテゴリの記事
- ◆令和6年分所得税の定額減税 ~確定申告の手続判定フローチャート~(国税庁)(2025.01.21)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
- ◆フリーランスが安心して働ける環境づくりのための法律、11月1日からスタート。発注事業者が準備しておきたいことをチェック!(政府公式オンライン)(2024.10.01)
- ◆小規模企業の課題と解決方法について確認しましょう!(事務所News)(2024.08.27)
- ◆知っておくべき税制改正 税制改正のポイント解説(事務所News)(2024.08.20)
- ◆「将軍の日」から「伴走支援」に向けて(千葉のエッセイ)(2024.08.06)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆令和6年分所得税の定額減税 ~確定申告の手続判定フローチャート~(国税庁)(2025.01.21)
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆令和6年分所得税の定額減税 ~確定申告の手続判定フローチャート~(国税庁)(2025.01.21)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
- ◆効率的に、効果的に DX時代の社員教育セミナー 新卒社員、中途社員等の社員教育でお悩みの企業様必見!(セミナー案内)(2024.11.26)
- ◆年末調整に新たな事務負担?定額減税対応のポイント 年末調整事務に定額減税の手続きがプラス!(事務所News)(2024.11.19)
« ◆今後の中小企業向け資金繰り支援について確認しておきましょう!今後の中小企業向け資金繰り支援について(事務所News) | トップページ | ◆「将軍の日」から「伴走支援」に向けて(千葉のエッセイ) »
コメント