◆令和6年度税制改正 6月以降の源泉税から減税開始 令和6年分 所得税の定額減税(事務所News)
≪ちば会計メール通信≫
第758号 2024.5.7
◆令和6年度税制改正 6月以降の源泉税から減税開始 令和6年分 所得税の定額減税(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/663328020740a7e311e2dd5d.pdf
◆全国の雇用型テレワーカー24.8% ハイブリッドワークが拡大傾向に(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2024/04/post-324a1f.html
◆「再生支援の総合的対策」の策定 コロナ資金繰り支援6月末に延長(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2024/04/post-bbd34b.html
◆知っておきたい年金のはなし パンフレット(厚生労働省・日本年金機構)
https://www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/seido-shikumi.files/shitteokitai.pdf
◆新型コロナウイルス感染症のため傷病手当金を申請する場合の注意点 (協会けんぽ)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/miyagi/20150302-27/20170913001/2023071206.pdf
◆仙台国際ハーフマラソン2024 5月12日(日)(公式)
https://www.sendaihalf.com/
◆魚を肴に日本酒ナイト水族館(仙台うみの杜水族館)
https://www.uminomori.jp/umino/nihonsyu202405/index.html
みなさま、こんにちは。
連休も終わり、弊事務所も本日から通常業務です。
さて、連休が終わると5月の第2日曜日は「母の日」ですね。
母の日の始まりは諸説ありますが、1907年に米国の少女が亡き母の追悼会を開き、母親が生前好きだった白のカーネーションを参列者に配ったことがきっかけになったといわれています。
普段は照れくさくてなかなか伝えられませんが、母親を敬い感謝する心を大切にしたいと思います。
« ◆事業承継特例に関する実態調査 「利用・検討した」企業は26.4%(NEWSWAVE) | トップページ | ◆令和6年度税制改正(中小企業関連) (経済産業省・中小企業庁) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
- ◆内閣府が令和7年度の経済見通しを公表 実質成長率は1.2%程度の見込み(NEWSWAVE)(2025.02.18)
- ◆暗号資産取引に対する課税 分離課税の“対象入り”は暗礁に!?(NEWSWAVE)(2025.01.28)
- ◆令和6年分所得税の定額減税 ~確定申告の手続判定フローチャート~(国税庁)(2025.01.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
- ◆国外財産は6兆4,897億円で過去最高 国外財産調書の提出件数は13,243件(NEWSWAVE)(2025.03.04)
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
「企業」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆令和7年9月末で収入証紙を廃止します 宮城県への申請手数料の支払い方法が変わりました。(宮城県)(2025.04.22)
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
「消費税」カテゴリの記事
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆景気悪化で停滞リスク上昇?税制改正「第二次納税義務の整備」令和5年度の租税滞納状況(国税)(事務所News)(2024.10.22)
- ◆私のアルバイトの思い出(千葉のエッセイ)(2024.07.09)
- ◆将軍の日 日程が変更になりました(将軍の日のご案内) (2024.06.25)
- ◆令和6年度税制改正がインボイスに与える影響 交際費から除外される飲食費の見直し(事務所News)(2024.06.11)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
- ◆令和6年度税制改正 6月以降の源泉税から減税開始 令和6年分 所得税の定額減税(事務所News)(2024.05.07)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
- ◆インボイスの2割特例の経過措置 2割特例は4回の申告が対象に(NEWSWAVE)(2023.03.14)
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
« ◆事業承継特例に関する実態調査 「利用・検討した」企業は26.4%(NEWSWAVE) | トップページ | ◆令和6年度税制改正(中小企業関連) (経済産業省・中小企業庁) »
コメント