◆ 2024年度税制改正法案が成立!所得税の定額減税の実施など(NEWSWAVE)
≪ちば会計メール通信≫
第761号 2024.5.28
◆2024年度税制改正法案が成立!所得税の定額減税の実施など(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2024/05/post-c6af8b.html
◆一般労働者の平均賃金31.8万円 女性は過去最高の26万2600円(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2024/04/post-9d3059.html
◆公的年金から源泉徴収される所得税等の定額減税 (日本年金機構)
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2024/teigakugenzei.html
◆リフォーム減税制度についてWEB説明会資料(国土交通省住宅局)
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001739321.pdf
◆宮城県から 健康増進ミニアプリ「みやぎ健康ウォーク」のご案内 (宮城県)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kensui/walk15.html
◆東北絆まつり2024仙台 6月8日(土)~9日(日)(公式)
https://tohoku-kizunamatsuri.jp/
薄暑の候、如何お過ごしでしょうか?
職場隣町にある多賀城市には、平城京、大宰府に並び、日本三大史跡に数えらえる「多賀城跡」があります。
今年3月には、重要文化財の多賀城碑が国宝に、市内出土の文字資料の一部が重要文化財に指定されました。
多賀城跡の一角にある「多賀城あやめ園」では、見頃を迎える6/15~21の期間、お祭りがあり園内を自由に散策できます。
太陽の下を歩くのが気持ち良い今日この頃、景色を楽しみながら地域の歴史に触れるのも面白いかもしれません。
◆第34回多賀城跡あやめまつり 6月15日(土)~21日(金)(多賀城市)
https://www.city.tagajo.miyagi.jp/kanko/shiseki/kanko/ayamematuri.html
« ◆4月から始まる自動ダイレクト!法定納期限当日は納税額制限に注意(NEWSWAVE) | トップページ | ◆個人の方が株式等や土地・建物等を譲渡した場合の 令和6年度税制改正のあらまし(国税庁) »
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆令和6年分所得税の定額減税 ~確定申告の手続判定フローチャート~(国税庁)(2025.01.21)
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆令和6年分所得税の定額減税 ~確定申告の手続判定フローチャート~(国税庁)(2025.01.21)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
- ◆年末調整に新たな事務負担?定額減税対応のポイント 年末調整事務に定額減税の手続きがプラス!(事務所News)(2024.11.19)
「企業」カテゴリの記事
- ◆令和6年分所得税の定額減税 ~確定申告の手続判定フローチャート~(国税庁)(2025.01.21)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆令和6年分所得税の定額減税 ~確定申告の手続判定フローチャート~(国税庁)(2025.01.21)
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆どうなる退職金課税の見直し 今年も税制調査会が議論の俎上に(NEWSWAVE)(2024.12.24)
「消費税」カテゴリの記事
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆景気悪化で停滞リスク上昇?税制改正「第二次納税義務の整備」令和5年度の租税滞納状況(国税)(事務所News)(2024.10.22)
- ◆私のアルバイトの思い出(千葉のエッセイ)(2024.07.09)
- ◆将軍の日 日程が変更になりました(将軍の日のご案内) (2024.06.25)
- ◆令和6年度税制改正がインボイスに与える影響 交際費から除外される飲食費の見直し(事務所News)(2024.06.11)
「電子取引・インボイス」カテゴリの記事
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
- ◆「税を考える週間」 ~これからの社会に向かって~ 11月11日~17日(国税庁)(2024.11.05)
- ◆人出不足の現状を確認し、解消のための方法を考えましょう!中小企業の人出不足対策(事務所News)(2024.10.29)
- ◆景気悪化で停滞リスク上昇?税制改正「第二次納税義務の整備」令和5年度の租税滞納状況(国税)(事務所News)(2024.10.22)
- ◆会社員などの配偶者に扶養されているかた、扶養されていたかた(主婦・主夫)へ。知っておきたい「年金」の手続(政府公式オンライン)(2024.10.15)
« ◆4月から始まる自動ダイレクト!法定納期限当日は納税額制限に注意(NEWSWAVE) | トップページ | ◆個人の方が株式等や土地・建物等を譲渡した場合の 令和6年度税制改正のあらまし(国税庁) »
コメント