◆給与等の源泉徴収事務に係る令和6年分所得税の定額減税のしかた(国税庁)
≪ちば会計メール通信≫
第747号 2024.2.20
◆給与等の源泉徴収事務に係る令和6年分所得税の定額減税のしかた(国税庁)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/0023012-317.pdf
◆24年度税制改正大綱を公表 平年度で4兆円近い減収見込み(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2024/01/post-a82de6.html
◆日本の時間当たり労働生産性 OECD加盟38ヵ国中30位(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2024/01/post-bbb54a.html
◆電子帳簿等保存制度についてお問合せの多いご質問(国税庁)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/pdf/0023011-017.pdf
◆キャリアコンサルタントの有効活用について検討しましょう!「キャリアコンサルタント登録制度等に関する検討会報告書」(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/65b340ecf3ede9b33e1f3370.pdf
◆令和6年(2024年)1月、「NISA」が新しくなりました!(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/article/202401/entry-5555.html
◆食材王国みやぎ通信 2024年2月号 「いちご」 「ホタテガイ」 PDF(食材王国みやぎ)
https://shunsentanbou.pref.miyagi.jp/wp-content/uploads/2024/02/5765e1d47c88b86e9f59c8264326fa08.pdf
◆仙南で湯ったり♨「湯めぐりにゃんこけし」スタンプラリー(公式)
https://www.pref.miyagi.jp/documents/50084/yumeguritirasi.pdf
こんにちは。
2月とは思えない気温が高い日が続いております。
さて2月23日から市内参加店で「塩竈deひなめぐり」が開催されます。お雛様の展示や限定メニュー、グッズで皆さまをおもてなしする塩竈の「まち」と「人」を繋ぐまちめぐりイベントです。
スタンプラリーもあるようですので、門前町をめぐりながらゆっくりまち歩きをしてみてはいかがでしょうか。
◆塩竈deひなめぐり2024 塩竈deひなめぐりマップを片手にまちあるきをお楽しみください。(イベントNAVI東北)
https://event-navi.jp/event/detail/---id-1827.html
« ◆税制改正による変更 システム機能の充実 令和5年分確定申告トピックス(事務所News) | トップページ | ◆交際費非課税の飲食費上限見直し 5000円を「1万円以下」に引上げ(NEWSWAVE) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
- ◆内閣府が令和7年度の経済見通しを公表 実質成長率は1.2%程度の見込み(NEWSWAVE)(2025.02.18)
- ◆暗号資産取引に対する課税 分離課税の“対象入り”は暗礁に!?(NEWSWAVE)(2025.01.28)
- ◆令和6年分所得税の定額減税 ~確定申告の手続判定フローチャート~(国税庁)(2025.01.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆令和7年9月末で収入証紙を廃止します 宮城県への申請手数料の支払い方法が変わりました。(宮城県)(2025.04.22)
「企業」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆【事業主の皆さまへ】令和7年度の算定基礎届のご提出について(日本年金機構)(2025.06.17)
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
- ◆効率的に、効果的に DX時代の社員教育セミナー 新卒社員、中途社員等の社員教育でお悩みの企業様必見!(セミナー案内)(2024.11.26)
- ◆奥様の「へそくり」に相続税が・・? (千葉のエッセイ)(2024.06.18)
- ◆給与等の源泉徴収事務に係る令和6年分所得税の定額減税のしかた(国税庁)(2024.02.20)
「消費税」カテゴリの記事
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
- ◆景気悪化で停滞リスク上昇?税制改正「第二次納税義務の整備」令和5年度の租税滞納状況(国税)(事務所News)(2024.10.22)
- ◆私のアルバイトの思い出(千葉のエッセイ)(2024.07.09)
- ◆将軍の日 日程が変更になりました(将軍の日のご案内) (2024.06.25)
- ◆令和6年度税制改正がインボイスに与える影響 交際費から除外される飲食費の見直し(事務所News)(2024.06.11)
「電子取引・インボイス」カテゴリの記事
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆令和7年9月末で収入証紙を廃止します 宮城県への申請手数料の支払い方法が変わりました。(宮城県)(2025.04.22)
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
- ◆令和7年度税制改正大綱が公表 基礎控除は「10万円引き上げ」(NEWSWAVE)(2025.02.04)
« ◆税制改正による変更 システム機能の充実 令和5年分確定申告トピックス(事務所News) | トップページ | ◆交際費非課税の飲食費上限見直し 5000円を「1万円以下」に引上げ(NEWSWAVE) »
コメント