ちば会計

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月28日 (火)

◆(インボイス制度)Q&Aページの 「お問合せの多いご質問」 (国税庁)

≪ちば会計メール通信≫
第736号 2023.11.28

◆(インボイス制度)Q&Aページの 「お問合せの多いご質問」 (国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0521-1334-faq.pdf

◆AIが自動回答、チャットボット 10月から年末調整の相談を開始(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/10/post-472c33.html

◆キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)年収の壁対策として労働者1人につき最大50万円助成します!(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/001167229.pdf

◆納付書の事前送付に関するお知らせ 「あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会」の実現に向けて(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/oshirase.htm

◆マイナ保険証を1度使ってみませんか?(協会けんぽ)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sb5010/mytourokukakunin/

11月も残り数日となりました。
冬の到来に備えて寒さ対策を例年通りされていらっしゃるかと思いますが、今年は省エネを意識した寒さ対策について実践してみてはいかがでしょうか。
我が家でも「省エネのポイント」の記事を読んで、エアコンのフィルター清掃を実施したところ、設定温度を1度下げても体感温度が変わらなかったりと直ぐに効果を実感できました。
他には、電球などの照明器具も意外とホコリが溜まっていて、拭き掃除をしただけで室内が明るくなるなど、掃除が節電にも効果があったことにも気づかされました。
省エネを意識した寒さ対策が、早々と年末の大掃除にもつながって、年越しはゆっくりと過ごせそうです。

◆省エネのポイントを部屋別にご紹介! 高くなりがちな冬の光熱費を抑えましょう(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202211/1.html

2023年11月21日 (火)

◆e-Tax等による法定調書の提出が義務化されています PDF (国税庁)

≪ちば会計メール通信≫
第735号 2023.11.21

◆e-Tax等による法定調書の提出が義務化されています PDF (国税庁)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hotei/teishutsu_tirashi.pdf

◆消費税の期限内納付のために、計画的な納税資金の積立てを! PDF(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/zeirishi/annai/pdf/003.pdf

◆もし事業者が被災したら…制度の活用による早期再建を 災害時の事業者支援と税務上の措置(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/654b0e300568f3866d67d13f.pdf

◆新入社員の理想の上司・先輩は「丁寧に指導する人」が約8割(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/10/post-f5bb03.html

◆インフルエンザの感染を防ぐポイント 「手洗い」「マスク着用」「咳(せき)エチケット」(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/200909/6.html

◆食材王国みやぎ通信 2023年11月号 「えのきたけ」 「かまぼこ」 PDF(食材王国みやぎ)
https://shunsentanbou.pref.miyagi.jp/wp-content/uploads/2023/11/128237c8f737f6543a0140f5bd5e1e5a.pdf

秋から冬へと季節が変わりゆく今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
毎年この時期になると宮城ではクィーズ駅伝が開催されます。
私はマラソンチームに所属して、駅伝当日に警備に当たらせて頂く機会があり、今年もお手伝いする予定です。 
間近でトップアスリートの走りを見る事が出来るのは、私にとって大感動で、マラソンに対するモチベーションが上がります。
今年のクィーズ駅伝開催は、11/26(日)です。
興味のある方はお見逃しなきよう沿道、テレビでご声援下さい。

◆クイーンズ駅伝in宮城 第43回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会の開催について(宮城県)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sports/queens_roadrace/2023_queens_roadrace.html

2023年11月14日 (火)

◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)

≪ちば会計メール通信≫
第734号 2023.11.14

◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/654092bf60e633805c9183e1.pdf

◆2023年基準地価、2年連続上昇 地方圏の住宅地31年ぶりに上昇(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/10/post-809dc2.html

◆令和5年確定申告分(申告所得税及び復興特別所得税、消費税及び地方消費税)の振替納付日(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/24200042/noufu_kigen.htm

◆「ダイレクト納付の手続(サイト更新)」(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/index.htm

◆国税クレジットカードお支払いサイト(納付専用の外部サイト)
https://kokuzei.noufu.jp/

◆第16回 松島大漁かきまつり in 磯島  11月23日(松島町)
https://www.town.miyagi-matsushima.lg.jp/index.cfm/8,38267,31,276,html

皆様こんにちは。
本日11月14日は「1114=いいとし(良い歳)」ということで、アンチエイジングの日だそうです。
アンチエイジングとは一言で言うと老化を抑えること。
生活習慣病を予防するために、そして、外見を若々しく保ち年齢を重ねても自分に自信をもって活躍していくために、自分自身の心と身体に目を向けるのは大切なことですね。
何か特別なことを行うのではなく、まずは基本の生活習慣「バランスの良い食事・適度な運動・良質な睡眠」を見直していきたいものです。

2023年11月 7日 (火)

◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)

≪ちば会計メール通信≫
第733号 2023.11.7

◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)
https://www.chiba-kaikei.co.jp/library/5742a274578627f1079b8152/6541e109167333dc59a909b4.pdf

◆令和5年10月1日インボイス制度開始 インボイス発行事業者は消費税の申告は必要となります PDF(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023010-121.pdf

◆2023年基準地価、2年連続上昇 地方圏の住宅地31年ぶりに上昇(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/10/post-809dc2.html

◆令和6年1月からe-Taxがもっと便利になります。(国税庁)
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_20231027.htm

◆できることからはじめよう!上手な医療のかかり方 医療費適正化の取組  PDF(協会けんぽ)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/event/kohoshizai/31_sogo_jyouzu23.pdf

◆入院することになり、病院から「高額療養費」の申請をするよう言われたのですが、、、限度額適用認定証について PDF(協会けんぽ)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/miyagi/20150302-27/20170913001/2023062801.pdf


おはようございます。
11月になり、昼夜の寒暖差が激しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、皆さんは「温活」という言葉をご存じでしょうか?
文字通り、体を温めて基礎体温を高める活動のことです。
運動をしたり、お風呂にゆっくり浸かったり、ブランケットや温かい飲み物などを活用して体を意識的に温めます。
体温が上がると体の機能や免疫力が高まり、風邪などの病気にもかかりにくい体になります。
寒い冬を快適に過ごすために、温活を心がけてみてはいかがでしょうか。

 

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »