◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)
≪ちば会計メール通信≫
第718号 2023.7.11
◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/649b97fba1c7727d38cc8809.pdf
※ 令和5年度版 中小機構総合ハンドブック PDF (独立行政法人 中小企業基盤整備機構)
https://www.smrj.go.jp/tool/frr94k000000054k-att/smrj_totalhandbook_2023.pdf
◆国別報告書の自動的情報交換実施 4月現在で対象国88ヵ国に増加(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/06/post-431c98.html
◆大学発ベンチャー数、最多を記録 2022年10月時点で3782社に増加(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/06/post-48b181.html
◆NIGHT AQUARIUM THEATER 「SEATOPIA -BIRTH-」 ナイトアクアリウムシアターを開催(仙台うみの杜水族館)
https://www.uminomori.jp/special/seatopia_uminomori/
◆とみやブルーベリースイーツフェア2023 7月1日~17日 (富谷市産業観光課)
https://www.tomiya-city.miyagi.jp/information/2023/05/tomiya-sweets.html
◆7月21日「日本三景の日」記念事業を開催します! (松島町)
https://www.town.miyagi-matsushima.lg.jp/index.cfm/8,28718,31,html
皆様、こんにちは、梅雨明けもまだというのに今日も最高気温が34度と天気予報を聞いただけでもバテますね。
今回ご案内の「中小機構 総合ハンドブック」ですが、物価上昇、人材確保など厳しい経営環境が続いています。
是非、見ていただきたいと思います。
暑さに負けず水分補給を忘れないように、今日も一日頑張りましょう。
« ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁) | トップページ | ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
- ◆人材活用に関する課題解決のためのガイドラインが公表されました(事務所News)(2023.08.22)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「企業」カテゴリの記事
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆サイバーセキュリィに関する基本的な知識と関係する法令(事務所News)(2023.06.06)
- ◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)(2023.03.23)
- ◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ) (2023.02.15)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
「補助金・支援金」カテゴリの記事
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に(NEWSWAVE)(2023.05.24)
- ◆中小企業向け資金繰り支援内容一覧表 (経済産業省)(2023.04.26)
« ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁) | トップページ | ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ) »
コメント