◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)
≪ちば会計メール通信≫
第720号 2023.8.1
◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/06/post-290bed.html
◆ICT利用の所得税等申告書提出 前年比2.3ポイント増の81.5%に(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/07/post-f2c38c.html
◆医療費が高額になりそうなとき(限度額適用認定)(協会けんぽ)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3020/r151/
◆PayPayほけん、100円で1日単位からの「熱中症お見舞い金」(ImpressWatch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1516614.html
◆エアコンの冷房は何度に設定すべき?電気代が高くなりすぎる設定温度とは? (シュフーズ)
https://shufuse.com/143119
◆「歩数アップチャレンジ」に参加しましょう!(宮城県)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kensui/hosuuappu2023yop.html
皆さま、おはようございます。連日の猛暑により体調を崩されておりませんでしょうか。
日本気象協会の2週間予報では、宮城県では引き続き最高気温が32℃~35℃の日が続くそうです。
日中の暑さも厳しいですが、夜間も気温が下がらず寝苦しい日が続いております。
個人的には、エアコンを付けたまま就寝しますが、中にはエアコンが苦手という方もいるのではないでしょうか。
そのような方には、頭を冷やすだけでも効果があるそうで、熱さまシートなどを利用すると快適なようです。
また、夏バテ防止には、特にビタミンB1がいいそうで、おすすめなのが枝豆なんだそうです。
枝豆には、タンパク質、ビタミンB1、B2、カルシウム、食物繊維など多く含んでおり、夏の栄養補給源として奈良時代から食べられていたそうです。
まだまだ、暑い日が続きますが、夏バテせず、颯爽とこの夏を乗り切っていきたいものですね。
« ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ) | トップページ | ◆22年度査察、着手件数は145件 告発件数103件で告発率74.1%(NEWSWAVE) »
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
「補助金・支援金」カテゴリの記事
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に(NEWSWAVE)(2023.05.24)
- ◆中小企業向け資金繰り支援内容一覧表 (経済産業省)(2023.04.26)
« ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ) | トップページ | ◆22年度査察、着手件数は145件 告発件数103件で告発率74.1%(NEWSWAVE) »
コメント