◆3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(NEWSWAVE)
≪ちば会計メール通信≫
第715号 2023.6.20
◆3月のバイト平均時給は1143円 フード系が1100円で過去最高更新(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/05/post-9e86b7.html
◆調査課所管法人の申告内容の誤り 1位は外国税額控除等に関する誤り(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/05/post-3fa9a0.html
◆「令和4年分所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について」 PDF(国税庁)
https://www.nta.go.jp/information/release/pdf/0023005-053.pdf
◆スタートアップや新規事業展開における規制等への対応と支援ツールの活用(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/647fef54decbdcd3016e9f48.pdf
◆10年前の家電を省エネ家電に買い替えれば「エアコンで10%」「テレビで31%」「冷蔵庫で46%」の電気代節約に(マネーポストWEB)
https://www.moneypost.jp/1033994
皆さま、おはようございます。
週末の猛暑から一転して昨日からは過ごしやすい天気が続いております。
今週は、木曜日までカラッと晴れて気温もそれほど上がらない日が続くとのことです。
このような天気が続くと、現在が梅雨であることを忘れてしまいそうになります。
私の記憶では、ここ数年間、梅雨らしいしとしととした雨の時期が少なく、1年を通してみてもひと昔前に比べて四季がはっきりしなくなってきているように思います。これもやはり温暖化が影響しているのでしょうか。
梅雨明けまでにまた気温の変化が激しくなる時期もあるかもしれませんが、体調を整えて夏を迎えたいものですね。
« ◆デジタル資産の相続(千葉のエッセイ) | トップページ | ◆インボイス登録要否相談会開催 免税事業者対象に事前予約制で(NEWSWAVE) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
- ◆人材活用に関する課題解決のためのガイドラインが公表されました(事務所News)(2023.08.22)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
「企業」カテゴリの記事
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
« ◆デジタル資産の相続(千葉のエッセイ) | トップページ | ◆インボイス登録要否相談会開催 免税事業者対象に事前予約制で(NEWSWAVE) »
コメント