◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)
≪ちば会計メール通信≫
第711号 2023.5.16
◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)
https://www.chiba-kaikei.co.jp/library/5742a274578627f1079b8152/645af2e94a41dc6f13c3b01e.pdf
◆資産税関係の大幅な見直し 相続対策にも影響する改正点とは?(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/645c4e6d7821236006be6c7b.pdf
◆23年度税制改正法案が可決成立 NISAの抜本的拡充・恒久化(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/04/post-5a16f0.html
◆22年の女性の平均賃金は過去最高 男女間の格差は調査以降過去最少(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/04/post-47b4ea.html
◆【仙台旅コレフェス】 仙台旅先体験コレクションフェスティバル 2023 特設サイト(公式)
https://sendai-experience.com/ja/tabifes
◆マイナポイント第2弾! ポイント申込期限は2023年9月末まで!(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202206/2.html
こんにちは。
5月も中旬。この時期の気温が一番過ごしやすく、気持ちが良いですね。
快晴となると、新緑の山々に青空がマッチして、まさに「映える」なぁーと思っています。
コロナウイルスは第5類に分類されましたので(マスクをしている方の多さを除けば)以前の生活に戻りました。
話題になっているいのは、インバウンド。
どうでしょう?
観光地では、以前のように、だいぶ外国人の方を見かけるようになりました。
昨今、物価高の話題はつきませんが、観光業が盛り上がり消費が増えるのは良い事ですね。
« ◆スタートアップ創出促進保証制度 経営者保証不要の新しい制度開始(NEWSWAVE) | トップページ | ◆2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に(NEWSWAVE) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
- ◆国外財産は6兆4,897億円で過去最高 国外財産調書の提出件数は13,243件(NEWSWAVE)(2025.03.04)
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
「企業」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆事業承継税制の役員就任要件「3年」から「贈与の直前」へ改正(NEWSWAVE)(2025.02.25)
- ◆令和7年度税制改正大綱が公表 基礎控除は「10万円引き上げ」(NEWSWAVE)(2025.02.04)
- ◆22年度税金のムダ遣い580億円 税金の徴収漏れ約2億4千万円(NEWSWAVE)(2024.12.17)
- ◆フリーランスが安心して働ける環境づくりのための法律、11月1日からスタート。発注事業者が準備しておきたいことをチェック!(政府公式オンライン)(2024.10.01)
- ◆小規模企業の課題と解決方法について確認しましょう!(事務所News)(2024.08.27)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
「マイナンバー」カテゴリの記事
- ◆会社員などの配偶者に扶養されているかた、扶養されていたかた(主婦・主夫)へ。知っておきたい「年金」の手続(政府公式オンライン)(2024.10.15)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆令和7年9月末で収入証紙を廃止します 宮城県への申請手数料の支払い方法が変わりました。(宮城県)(2025.04.22)
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
「エッセイ」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆自社の株式の評価が高い!(千葉のエッセイ)(2025.02.12)
- ◆新年おめでとうございます。今年も「事業承継対策」を大きく前進させましょう。(千葉のエッセイ)(2025.01.14)
- ◆常に未来を見つめながら攻め続けることが運を呼ぶ!(千葉のエッセイ)(2024.12.10)
« ◆スタートアップ創出促進保証制度 経営者保証不要の新しい制度開始(NEWSWAVE) | トップページ | ◆2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に(NEWSWAVE) »
コメント