◆スタートアップ創出促進保証制度 経営者保証不要の新しい制度開始(NEWSWAVE)
≪ちば会計メール通信≫
第710号 2023.5.10
◆スタートアップ創出促進保証制度 経営者保証不要の新しい制度開始(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/04/post-454623.html
◆「電子帳簿保存法の内容が改正されました」 PDF (国税庁)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/pdf/0023003-082.pdf
◆マイナンバーカードの健康保険証利用について~医療機関・薬局で利用可能~ PDF(厚生労働省)
https://www.joho-miyagi.or.jp/ouen
◆協会けんぽ 保険事業~健康づくりへのサポートについて~ 生活習慣病予防健診等の自己負担の軽減(協会けんぽ)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/pickup/saranaru-jigyo/
◆「ねんきん定期便」の様式(サンプル)と見方ガイド(令和5年度送付分) (日本年金機構)
https://www.nenkin.go.jp/service/nenkinkiroku/torikumi/teikibin/teikibin.html
◆第40回全国都市緑化仙台フェア開催記念 伊達政宗と杜の都・仙台―仙台市博物館の名品―
https://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/exhibition-20230426-s01-01.html
皆さま、おはようございます。ここ最近の気温の変動で体調など崩されておりませんでしょうか?
一昨日から新型コロナが「5類」に引き下げられ、アクリル板を取り外すホテルや飲食店の映像がニュース等でも取り上げられていました。
また、ゴールデンウィーク期間もここ数年の状況から一変し、新幹線の利用客もコロナ前の9割近くまで回復したそうで、いよいよアフターコロナが本格的に始動したと感じられます。
皆様も今年のゴールデンウィーク期間中は、どちらかにお出かけされた方も多いのではないでしょうか。
通勤中に周りの方を見ると徐々にですが、屋外でマスクを外されている方、また、ごく少数ではありますが、電車等でもマスクを外されている方が見られるようになりました。
大型連休の1つ目であるゴールデンウイークは終わりましたが、これからお盆、シルバーウィークと大型連休が控えています。
その頃には皆が気兼ねなくマスクを外し、大型連休を満喫できるようになるといいですね。
« ◆中小企業向け資金繰り支援内容一覧表 (経済産業省) | トップページ | ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
- ◆インボイス制度、支援措置があるって本当!?(財務省)(2023.09.06)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆22年度査察、着手件数は145件 告発件数103件で告発率74.1%(NEWSWAVE)(2023.08.08)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
- ◆再度、「生前贈与」の改正について(千葉のエッセイ)(2023.09.12)
- ◆インボイス制度、支援措置があるって本当!?(財務省)(2023.09.06)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
「企業」カテゴリの記事
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
- ◆再度、「生前贈与」の改正について(千葉のエッセイ)(2023.09.12)
- ◆インボイス制度、支援措置があるって本当!?(財務省)(2023.09.06)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆スタートアップ創出促進保証制度 経営者保証不要の新しい制度開始(NEWSWAVE)(2023.05.10)
- ◆暦年課税や精算課税など見直し 生前贈与加算を7年以内に延長(NEWSWAVE)(2023.02.21)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
- ◆再度、「生前贈与」の改正について(千葉のエッセイ)(2023.09.12)
- ◆インボイス制度、支援措置があるって本当!?(財務省)(2023.09.06)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
「補助金・支援金」カテゴリの記事
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆2023年公示地価は2年連続上昇 コロナ禍前への回復傾向が顕著に(NEWSWAVE)(2023.05.24)
- ◆中小企業向け資金繰り支援内容一覧表 (経済産業省)(2023.04.26)
「電子取引・インボイス」カテゴリの記事
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
- ◆再度、「生前贈与」の改正について(千葉のエッセイ)(2023.09.12)
- ◆インボイス制度、支援措置があるって本当!?(財務省)(2023.09.06)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
コメント