ちば会計

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE) | トップページ | ◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ) »

2023年3月14日 (火)

◆インボイスの2割特例の経過措置 2割特例は4回の申告が対象に(NEWSWAVE)

≪ちば会計メール通信≫
第703号 2023.3.14

◆インボイスの2割特例の経過措置 2割特例は4回の申告が対象に(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/02/post-ed3433.html

◆インボイス制度 「インボイス制度に関する相談窓口一覧表」 PDF(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023002-076.pdf

◆インボイス制度 「お問合せの多いご質問」 PDF(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0521-1334-faq.pdf

◆経営者保証改革プログラムの公表やコロナ資金繰支援始まる(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/63f8515f7112e120219ad776.pdf

◆所有者不明土地の解消に向けて、不動産に関するルールが大きく変わります!(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202203/2.html

皆様、こんにちは。
今日、3月14日は、所得税、贈与税の確定申告と納付期限の前日です。
納付は、振替納税をする方が多いようです。
以前までは、15日に各税務署へ持参して申告書提出をしておりましたので、最終日前日は、書類の提出票の作成、漏れがないかの確認をしていたものですが、申告書提出は、電子申告が殆んどです。
時間、資源も有効活用を実感しています。
今日も一日頑張りましょう。

« 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE) | トップページ | ◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ) »

旅行・地域」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

メール通信」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

消費税」カテゴリの記事

新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事

補助金・支援金」カテゴリの記事

電子取引・インボイス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE) | トップページ | ◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ) »