ちば会計

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月28日 (火)

◆税制改正法案は衆院から参院へ 可決後、7項目の附帯決議付す(NEWSWAVE)

≪ちば会計メール通信≫
第705号 2023.3.28

◆税制改正法案は衆院から参院へ 可決後、7項目の附帯決議付す(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/03/post-ae88c4.html

◆2022年税関の輸入差止件数公表 3年連続2万6千件超の高水準(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/03/post-677469.html

◆脅威の内容を理解し、基本的な対策を身に着けましょう!情報セキュリティー10大脅威と対策(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/641d1149e25ffec37947cc97.pdf

◆不当な寄附勧誘行為は禁止! 霊感商法等の悪質な勧誘による寄附や契約は取り消せます(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202303/1.html

◆「話しかけやすい人」は絶対にやらない、無意識に周囲を遠ざけているダメ表情・仕草(All About)
https://allabout.co.jp/gm/gc/496944/

みなさま、おはようございます。
まだまだ朝晩は冷え込みますが、着実に季節が春に向かっているのを感じる今日この頃です。

先週日本中がWBCの話題で持ちきりとなりました。試合以外での侍ジャパンのメンバーの姿が報道され、
特にダルビッシュ有選手の他のメンバーへのケアなどが話題となりました。
今回の侍ジャパンの軌跡を見てあらためて団結力の重要さを感じさせられました。
仕事においてもチームプレーを意識し、他のメンバーへの感謝を忘れずに仕事を行っていきたいものです。

野球つながりでいいますと、本日は、仙台育英が第4試合で京都の龍谷大平安と対戦します。
仙台育英もチームプレーで勝ち上がっていただきたいものですね。

2023年3月23日 (木)

◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)

≪ちば会計メール通信≫
第704号 2023.3.23

◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/64054eb9d4bf566b17cdbfac.pdf

◆月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます 2023年4月1日~PDF(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000930914.pdf

◆国民負担率は46.8%となる見通し 租税負担率は2年連続低下の28.1%(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/03/post-eda749.html

◆時間外労働の割増賃金率引上げ 6割超の中小企業が肯定的回答(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/03/post-267a1f.html

◆自転車用ヘルメットの努力義務化、令和5年4月1日~(警視庁)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/helmet.html

最近はめっきり暖かくなり、春の訪れを実感しています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、春と言えばなんといっても桜ですね!
今年の開花は非常に早く、最速記録を更新する可能性もあるようで、仙台の開花予定日は3/27、満開予定日は4/1となっております。
来週末は各地がお花見で盛り上がりそうです。
花粉症の方にはまだまだつらい時期が続きますが、体に気を付けながら毎日を楽しみましょう!

◆桜開花・満開予想2023年(ウォーカープラス)
https://hanami.walkerplus.com/kaika/

 

2023年3月14日 (火)

◆インボイスの2割特例の経過措置 2割特例は4回の申告が対象に(NEWSWAVE)

≪ちば会計メール通信≫
第703号 2023.3.14

◆インボイスの2割特例の経過措置 2割特例は4回の申告が対象に(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/02/post-ed3433.html

◆インボイス制度 「インボイス制度に関する相談窓口一覧表」 PDF(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023002-076.pdf

◆インボイス制度 「お問合せの多いご質問」 PDF(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0521-1334-faq.pdf

◆経営者保証改革プログラムの公表やコロナ資金繰支援始まる(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/63f8515f7112e120219ad776.pdf

◆所有者不明土地の解消に向けて、不動産に関するルールが大きく変わります!(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202203/2.html

皆様、こんにちは。
今日、3月14日は、所得税、贈与税の確定申告と納付期限の前日です。
納付は、振替納税をする方が多いようです。
以前までは、15日に各税務署へ持参して申告書提出をしておりましたので、最終日前日は、書類の提出票の作成、漏れがないかの確認をしていたものですが、申告書提出は、電子申告が殆んどです。
時間、資源も有効活用を実感しています。
今日も一日頑張りましょう。

2023年3月 7日 (火)

国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)

≪ちば会計メール通信≫
第702号 2023.3.7

◆国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/02/post-31d35e.html

◆インボイス制度 負担軽減措置と支援策、2023年税制改正(案)(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/63f85158f800bd6c06c6688f.pdf

◆「専門実践教育訓練」の指定講座 4月1日付で新規講座は229講座に(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2023/02/post-653605.html

◆パスポートの更新がスマホで可能に 2023年3月27日からオンライン申請がスタート!(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202301/1.html

◆鹽竈神社 帆手まつり 3/10(鹽竈神社)
http://shiogamajinja.jp/topics/202302hote.html

 

皆さんおはようございます。
今朝の塩釜は晴れ。今日の予想最高気温は17℃とだいぶ暖かく、すっかり春の陽気ですね。

さて暖かくなるといよいよ花粉症の季節です、今日は花粉も多く飛ぶという予報でした。

政府より「3月13日からはマスク着用は個人の判断でお願いします。」
と公表されましたが、暖かさでマスクを外したいし、しかし花粉も防ぎたい!というもどかしい季節。
今年もしっかりと対策をとって過ごしたいものです。

※「令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html

 

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »