◆名義預金について(千葉のエッセイ)
≪ちば会計メール通信≫
第692号 2022.12.13
◆名義預金について(千葉のエッセイ)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/638ebfc2d8389f2207719342.pdf
◆「後継者問題」が急速に改善へ 22年後継者不在率、初の60%割れ(NEWSWAVE )
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/11/post-6c22a3.html
◆22年公認会計士試験の合格者 11年ぶりに高水準の1456人(NEWSWAVE )
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/11/post-b61629.html
◆令和4年12月以降の雇用調整助成金の特例措置等(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/6386b7e66c1dd115511c0cce.pdf
◆2023年ヒット予想&2022年ヒット実感ランキングを発表(HAKUHODO)
https://www.hakuhodo.co.jp/news/newsrelease/100405/
皆さんおはようございます。塩釜は先程までの雨も上がり日差しが入るようになりました。
さて、昨日は1年の世相を漢字1文字で表す「今年の漢字」が発表されました。
はがきやインターネットで募集した結果、今年は「戦(いくさ・たたかう)」となりました。
◆師走恒例!2022年・今年の漢字『戦(いくさ・たたかう)』~京都・清水寺(ラジオ関西トピックス:YAHOO!ニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba543df256d9994627431a22824329671b7167a4
年明けからの世界情勢や、またワールドカップの日本代表の活躍などが理由に挙がったようです。
また、2位には「楽」、だいぶ下になりますが20位には「旅」が入りました。
コロナ禍でも楽しいことが増えた、出かけられるようになってきた、ということで選ばれたようです。
「今年の漢字」が発表されると年の瀬も迫ってきているという感じがします。
これからますます寒くなるようですので体調管理にお気を付けください。
« ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News) | トップページ | ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁) »
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2022年1~4人事業所の勤労統計 現金給与額は1.6%増の20.3万円(NEWSWAVE)(2023.02.28)
- ◆暦年課税や精算課税など見直し 生前贈与加算を7年以内に延長(NEWSWAVE)(2023.02.21)
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
「エッセイ」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆名義預金について(千葉のエッセイ)(2022.12.13)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆暦年課税や精算課税など見直し 生前贈与加算を7年以内に延長(NEWSWAVE)(2023.02.21)
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆名義預金について(千葉のエッセイ)(2022.12.13)
« ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News) | トップページ | ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁) »
コメント