◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)
≪ちば会計メール通信≫
第693号 2022.12.21
◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/r04junbi/index.htm
◆賃金デジタル払いの改正省令公布 口座残高の上限100万円などの制限(NEWSWAVE))
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/11/post-8f5b18.html
◆税理士試験の合格者数は620人 最難関科目は消費税法の11.4%(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/12/post-597471.html
◆消費税のインボイス制度の実施に伴うシステム修正費用の取扱いについて(国税庁)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/shouhizei_invoice/index.htm
◆住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税」等のあらまし PDF(国税庁)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0022005-028.pdf
◆宮城の女子旅インスタグラム投稿コンテスト (宮城県観光連盟公式)
https://www.miyagi-kankou.or.jp/triptomiyagi/
こんにちは。本年最後のメルマガになります。
一年間、ちば会計メール通信をご愛読頂きありがとうございました。
今週末は、クリスマスですね。クリスマスケーキは、予約済ですが、値上りしていました。
すべてのものが値上げしているのでしょうがないですね。
我が家は、30年近く塩釜市清水沢のケーキ屋のクリスマスデコレーションケーキを食べながら、飲みます。
当事務所のお休みは、令和4年12月29日(木)から令和5年1月3日(火)までとなっております。
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
今年も残すところあと10日、天気は、クリスマス寒波に年末寒波の予報が出ていて、冷え込む日が増えていますので、暖かくして年末年始をお過ごしください。
来年もよろしくお願いいたします。
« ◆名義預金について(千葉のエッセイ) | トップページ | ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「消費税」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
「電子取引・インボイス」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
コメント