ちば会計

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE) | トップページ | ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE) »

2022年8月 2日 (火)

◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)

≪ちば会計メール通信≫
第676号 2022.8.2

◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/07/post-39e43e.html

◆財産債務調書制度の見直し(国税庁)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hotei/zaisan_saimu/pdf/zaisan_leaflet.pdf

◆これは投資詐欺の可能性!(金融庁)
https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/toushisagi.pdf

◆女性応援ポータルサイト:コロナ下でお困りの方々への情報も!(内閣府)
https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/ouen/index.html

◆アニメ「バクテン!!」の舞台は宮城県 「映画 バクテン!!宮城めぐりモバイルdeスタンプラリー」開催!(宮城県)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kanpro/bakuten.html

◆松島流灯会海の盆 2022 開催!(松島流灯会 海の盆 実行委員会)
https://uminobon.jp/archives/646

◆令和4年度松島基地航空祭 応募制 (航空自衛隊松島基地)
https://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/koukusai/index.html

こんにちは。
先週までセミの声があまり聞こえず、宮城県は涼しいなーと思っていましたが、日曜日あたりからジリジリと暑くなってきました。これからが夏本番ですね。

さて、昨日8月1日は「水の日」。8月1日~7日は「水の週間」だそうです。水道水が飲める国は、最近の調査で9カ国のみとされ日本もその一つ。普通に蛇口からの水を飲める事はありがたいですね。
水を使う機会が増える夏。水の循環のしくみを理解して節水を心がけましょう!

◆飲み水はどこから?使った水はどこへ? 暮らしを支える「水の循環」 (政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201507/4.html


当事務所のお盆期間のお休みは、8月13日(土曜日)~8月16日(火曜日)までとなっております。よろしくお願い申し上げます。

« ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE) | トップページ | ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE) »

旅行・地域」カテゴリの記事

メール通信」カテゴリの記事

税務・確定申告」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE) | トップページ | ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE) »