◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)
≪ちば会計メール通信≫
第673号 2022.7.12
◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/62c4f669ba805df00565d165.pdf
◆AI税務職員「チャットボット」 インボイス制度相談がスタート(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/06/post-7f4fd7.html
◆大学発ベンチャーは最多の3306社 「東京大学」が329社で最も多い(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/06/post-52da46.html
◆熱中症予防情報サイト 熱中症警戒アラート発表状況 (環境省)
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
◆第9回 新東北みやげコンテスト(仙台市産業振興事業団)
https://www.siip.city.sendai.jp/ouen/news/20220704_miyage.html
皆さま、こんにちは、塩釜は、曇りのお天気です。
私のいる部屋の湿度は、80%とかなり湿気っぽく蒸し蒸しと感じます。
さて、マイナポイント第2段がスタートしました。政府は2022年度末に国民のほぼ全員がマイナンバーカードを保有することを目標としており、そのための推進方策です。
昨日、私も手続きしましたが、前回よりスムーズにできました。
健康保険証をして使用できる病院等が少ないようですが、ポイント受取には、期限があるので申請を予定している方は、お早めにしてくださいね。
水分をこまめにとり、暑さに負けないように今日も一日頑張りましょうね。
◆マイナポイント第2弾がスタート! どうすればお得なポイントがもらえる?(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202206/2.html
« ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News) | トップページ | ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE) »
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「企業」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「マイナンバー」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆2021年の新規上場社数は125社 14年ぶりに100社を上回る!(NEWSWAVE)(2022.03.01)
「エッセイ」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆名義預金について(千葉のエッセイ)(2022.12.13)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
« ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News) | トップページ | ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE) »
コメント