◆相続税の配偶者控除の活用(千葉のエッ
≪ちば会計メール通信≫
第658号 2022.3.23
◆相続税の配偶者控除の活用(千葉のエッセイ)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/62340c0374fa15f505c4b33b.pdf
◆仙台市中小企業等事業復活支援給付金について(仙台市)
http://www.city.sendai.jp/kikakushien/jigyosha/jigyofukkatsushienkyuhukin.html
◆2021年度教育研修費用の実態調査 1人当たり2万4841円に大幅減少(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/02/post-760b35.html
◆国外財産調書、約1.1万人が提出 提出件数増加も総財産額は減少(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/03/post-3873c8.html
◆中小企業も「パワハラ防止法」(改正労働施策総合推進法)の対象!(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/62183edabfb5899f1302a125.pdf
こんにちは。
令和4年3月16日発生の福島県沖を震源とする地震により被害にあわれた皆様に心よりお見舞いもうしあげますとともに、早期の復旧をお祈り申し上げます。
お彼岸が過ぎたきのうは、真冬のような寒さと雪降りにびっくりしました。
東日本大震災から11年が経過して、今回は、断水した地域も多かったようですし、電力供給不足による節電依頼があり、防災について確認したいと思いました。
「サバ・メシ防災ハンドブック2022」是非、参考にしてみてください。
◆Date fm「サバ・メシ防災ハンドブック2022」(エフエム仙台)
http://www.datefm.jp/bousai/handbook2022.html
« ◆「賃上げ促進税制」の改正(経済産業省) | トップページ | ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE) »
「震災・災害」カテゴリの記事
- ◆4月から成年年齢18歳へ引下げ 相続税や贈与税などへ与える影響 (NEWSWAVE)(2022.05.31)
- ◆「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」について、令和4年度の募集期間が決定しました。(中小企業庁)(2022.04.19)
- ◆相続税の配偶者控除の活用(千葉のエッ(2022.03.23)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆「事業再構築補助金」 企業の思い切った事業再構築を支援(経済産業省)(2021.02.24)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆令和4年度税制改正 適正に履行しない納税者への対応強化 (事務所News)(2022.06.07)
- ◆がんばる塩竈事業者支援金(塩竃市)(2022.05.24)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
- ◆会社員の副業収入の税金に注意!年間20万円超は確定申告が必要(NEWSWAVE)(2022.04.06)
- ◆M&A成功の秘訣・・そのカギは契約後(千葉のエッセイ)(2022.02.15)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆4月から成年年齢18歳へ引下げ 相続税や贈与税などへ与える影響 (NEWSWAVE)(2022.05.31)
- ◆会社員の副業収入の税金に注意!年間20万円超は確定申告が必要(NEWSWAVE)(2022.04.06)
- ◆電子帳簿保存、2年間の猶予措置 2023年末まで書面保存も認める(NEWSWAVE)(2022.02.22)
- ◆相続税の配偶者控除の活用(千葉のエッ(2022.03.23)
「エッセイ」カテゴリの記事
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆M&A成功の秘訣・・そのカギは契約後(千葉のエッセイ)(2022.02.15)
- ◆相続税の配偶者控除の活用(千葉のエッ(2022.03.23)
- ◆待ったなし!あなたの事業承継(令和3年6月)(エッセイ)(2021.06.08)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆4月から成年年齢18歳へ引下げ 相続税や贈与税などへ与える影響 (NEWSWAVE)(2022.05.31)
- ◆がんばる塩竈事業者支援金(塩竃市)(2022.05.24)
- ◆新卒採用等による人材確保等への投資促進を図る税制措置が講じられます(経済産業省)(2022.05.10)
« ◆「賃上げ促進税制」の改正(経済産業省) | トップページ | ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE) »
コメント