◆電子帳簿保存、2年間の猶予措置 2023年末まで書面保存も認める(NEWSWAVE)
≪ちば会計メール通信≫
第654号 2022.2.22
◆電子帳簿保存、2年間の猶予措置 2023年末まで書面保存も認める(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/02/post-ed5b46.html
◆「人材確保等支援助成金(テレワークコース)」の助成対象・対象経費が拡充(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/telework_zyosei_R3.html
◆「小学校休業等対応助成金」の対象となる休暇取得の期間が2022年3月31日まで延長(仙台商工会議所)
https://www.sendaicci.or.jp/news/2022/02/post-534.html
◆塩竈deひなめぐり2022 PDF(塩竈市観光物産協会)
https://kankoubussan.shiogama.miyagi.jp/cms/data/pdf/216/1.pdf
◆秋保木の家 冬キャンあったかフェス2022(たびのレシピ)
https://www.tabino.co.jp/pages/198/
◆食材王国みやぎ通信 2022年2月号 「いちご」と「ホタテ」 PDF(食材王国みやぎ)
https://foodkingdom.pref.miyagi.jp/mkproject/pdf/2022_02.pdf
皆様おはようございます。厳しい寒さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日2月22日は、にゃー(2)という猫の鳴き声にちなみ猫の日とされています。
さらに今年は、2022年2月22日ということで、百年に一度2が6つ並ぶ「スーパー猫の日」だそうです!
とある大学教授の試算では、今年1年間に猫が生み出す経済効果(ネコノミクス)は2兆円近くに上ると言われています。
今年の招き猫にはより一層の効果がありそうです!
実は私も実家で猫を飼っており、大の猫好きです。猫からは人を癒す不思議な力を感じます。
皆様も今日は猫に癒されてみてはいかがでしょうか?
◆Cat Press(キャットプレス)猫に特化したニュースサイト
https://cat-press.com/
« ◆M&A成功の秘訣・・そのカギは契約後(千葉のエッセイ) | トップページ | ◆2021年の新規上場社数は125社 14年ぶりに100社を上回る!(NEWSWAVE) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「企業」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆食品主要105社「値上げラッシュ」 7月単月は1600品目が値上げ実施(NEWSWA~VE)(2022.08.31)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
« ◆M&A成功の秘訣・・そのカギは契約後(千葉のエッセイ) | トップページ | ◆2021年の新規上場社数は125社 14年ぶりに100社を上回る!(NEWSWAVE) »
コメント