◆M&A成功の秘訣・・そのカギは契約後(千葉のエッセイ)
≪ちば会計メール通信≫
第653号 2022.2.15
◆M&A成功の秘訣・・そのカギは契約後(千葉のエッセイ)
◆年金受給者の確定申告(国税庁)
◆仙台市、中小への支援金上乗せへ 「事業復活」に最大25万円(河北新報ONLINE NEWS)
◆事業復活支援金(経済産業省)
◆経営者後継者の為の 中期5ヶ年計画立案セミナー「将軍の日」のご案内
◆宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022(宮城県美術館)
みなさんこんにちは。
天気予報は、雪だるまのマークが出ておりますが、雨の塩竈です。
1ケ月後の3月15日が申告所得税、贈与税の申告納付期限です。事務所は、この申告業務の真只中です。
申告は、殆どの方が電子申告、振替納税をされるので、以前ように申告書にご捺印をいただく、税金の納付書のお届けをするということがなく、時間短縮になっています。
確定申告書の添付書類を整理していて思うのが、ふるさと納税の寄付金証明書、給与の源泉徴収票、生命保険の控除証明書のサイズが、各社A4,A6などバラバラで統一されていたら保管するにも厚みが出ずにいいのかと感じます。
(添付書類は、納税者の方が7年間の保存義務)
この繁忙期、体調整えて頑張りたいと思います。
« ◆事業復活支援金の申請受付が始まっています。(中小企業庁) | トップページ | ◆電子帳簿保存、2年間の猶予措置 2023年末まで書面保存も認める(NEWSWAVE) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆2022年1~4人事業所の勤労統計 現金給与額は1.6%増の20.3万円(NEWSWAVE)(2023.02.28)
- ◆暦年課税や精算課税など見直し 生前贈与加算を7年以内に延長(NEWSWAVE)(2023.02.21)
- ◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ) (2023.02.15)
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2022年1~4人事業所の勤労統計 現金給与額は1.6%増の20.3万円(NEWSWAVE)(2023.02.28)
- ◆暦年課税や精算課税など見直し 生前贈与加算を7年以内に延長(NEWSWAVE)(2023.02.21)
- ◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ) (2023.02.15)
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆2022年1~4人事業所の勤労統計 現金給与額は1.6%増の20.3万円(NEWSWAVE)(2023.02.28)
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
「企業」カテゴリの記事
- ◆2022年1~4人事業所の勤労統計 現金給与額は1.6%増の20.3万円(NEWSWAVE)(2023.02.28)
- ◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ) (2023.02.15)
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2022年1~4人事業所の勤労統計 現金給与額は1.6%増の20.3万円(NEWSWAVE)(2023.02.28)
- ◆暦年課税や精算課税など見直し 生前贈与加算を7年以内に延長(NEWSWAVE)(2023.02.21)
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ) (2023.02.15)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
「エッセイ」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆名義預金について(千葉のエッセイ)(2022.12.13)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
« ◆事業復活支援金の申請受付が始まっています。(中小企業庁) | トップページ | ◆電子帳簿保存、2年間の猶予措置 2023年末まで書面保存も認める(NEWSWAVE) »
コメント