◆経営者後継者の為の 中期5ヶ年計画立案セミナー「将軍の日」のご案内
≪ちば会計メール通信≫
第648号 2022.1.11
◆経営者後継者の為の 中期5ヶ年計画立案セミナー「将軍の日」のご案内
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/61d51c41e57d95f305da2e55.pdf
◆いよいよ2022年度の幕開けです。(千葉のエッセイ)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/e/r0401.htm
◆法人税、コロナ禍で調査大幅減も 1件当たり追徴税額は大幅増加(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/12/post-338466.html
◆特例事業承継税制 令和9年12月末で終了へ(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/12/post-098ba2.html
◆みやぎ宿泊割キャンペーン(みやぎ宿泊割キャンペーン事務局)
https://miyagi-syukuhakuwari.com/
◆チャレンジ・チェンジを応援!!第3回仙台市中小企業チャレンジ補助金事業の申請受け付けを開始します(仙台市)
https://www.city.sendai.jp/kikakushien/challengehojokin/kisha-dai3kai-challengehojokin.html
◆松明祭(どんと祭)のご案内 (志波彦神社・鹽竈神社)
http://www.shiogamajinja.jp/topics/20211215_donto.html
皆様、お早うございます。
今日は、お正月、年神様にそなえた鏡餅を、一家円満を願いながらお雑煮やお汁粉にして食べる日です。
もともとは武家社会の行事で、刃物で切るのは切腹を連想するため、手や木づちで割って開く風習だそうです。
現在は、鏡餅の中のお餅も切り餅の個別包装されたものが数個入っているので木づちも必要なく日持ちもして便利になりました。
ところで武家社会の頂点といえば、「将軍様」でしょうか?
今年は、中期5ヶ年経営計画立案教室「将軍の日」を開催します。
詳しい内容を添付しております。
コロナ禍において先が読めないからこそ必要だと思います。
是非、ご検討ください。
« ◆新年明けましておめでとうございます。 | トップページ | ◆令和3年分確定申告特集(国税庁) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆食品主要105社「値上げラッシュ」 7月単月は1600品目が値上げ実施(NEWSWA~VE)(2022.08.31)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「企業」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆食品主要105社「値上げラッシュ」 7月単月は1600品目が値上げ実施(NEWSWA~VE)(2022.08.31)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
コメント