◆新年明けましておめでとうございます。
≪ちば会計メール通信≫
第647号 2022.1.4
◆事業再構築補助金 第3次は9021件が採択 早くも令和4年度の継続が決定的(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/12/post-5946d0.html
◆令和4年度税制改正大綱が公表 今年も節税スキームにメス(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/12/post-a6ac1c.html
令和4年度税制改正の大綱の概要 (財務省)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2022/04taikou_gaiyou.pdf
◆生産性向上支援訓練(独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2022/04taikou_gaiyou.pdf
◆税務署の閉庁日令和3年分確定申告の相談等を行う税務署確定申告会場のお知らせ(国税庁)
https://www.nta.go.jp/information/other/data/r03/kakushin_kaijo/index02.htm
◆令和3年の国民年金保険料控除証明書の発行・再交付について(日本年金機構)
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2021/koujo2021.html
◆窓口へ硬貨持込、払込みサービスを現金で利用する場合などの料金加算の新設など(郵便局)
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2021/news_id001686_01.html#h4_02
◆石巻せりフェア(海街さんぽ)
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2021/news_id001686_01.html#h4_02
◆「登米市まちめぐりマップ」(登米市)
https://www.city.tome.miyagi.jp/city/shisejoho/ijuteju/kankou/monemap.html
◆太白区パン巡り(仙台市太白区まちづくり推進課)
https://taihakuku-panmeguri.com/pc/index.html
仙台市でパンの祭典「太白区パン巡り」を1ヶ月間開催!(仙台南つうしん)
https://sendaiminami-tusin.com/taihaku-pan2022/
新年明けましておめでとうございます。
今朝の塩釜は雪がちらつき、時おり晴れ間が見えたりといった天気です。
さて、年が明けてもコロナはまだまだ収束とは言えませんが、弊社では今年より5ヶ年経営計画策定教室「将軍の日」を
再開いたします。コロナで行動様式が変わりました、新たな計画の立案・サポートをさせて頂きます。
ご参加お待ちしております。
今シーズンはまた雪かきをする機会もあるかと思います。
私事ですが、雪かき中に積もった雪の下の氷に気付かず、何年かぶりに転倒し腰を打ってしまいました。
立ち上れないといった大事には至りませんでしたが油断は禁物です。
みなさんもご注意ください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
« ◆塩竃市 お昼の防災無線 古関裕而氏作曲「塩竈市民歌」を知っていますか?(塩竈市) | トップページ | ◆経営者後継者の為の 中期5ヶ年計画立案セミナー「将軍の日」のご案内 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
- ◆人材活用に関する課題解決のためのガイドラインが公表されました(事務所News)(2023.08.22)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
「企業」カテゴリの記事
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆経営者の「自己変革力」を高めるために専門家の伴走支援を活用しましょう 経営力再構築伴走支援ガイドライン(事務所News)(2023.09.19)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
« ◆塩竃市 お昼の防災無線 古関裕而氏作曲「塩竈市民歌」を知っていますか?(塩竈市) | トップページ | ◆経営者後継者の為の 中期5ヶ年計画立案セミナー「将軍の日」のご案内 »
コメント