◆令和3年分所得税の申告・納税期限は3月15日(火)です!(事務所News)
≪ちば会計メール通信≫
第651号 2022.2.1
◆令和3年分所得税の申告・納税期限は3月15日(火)です!(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/61ef86b5b9131fde05c8ce71.pdf
◆事業復活支援金のご案内 コロナの影響で売り上げが減少している皆様へ PDF(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/flyer.pdf
◆上場株式の配当所得に課税強化 個人住民税や社会保険料に影響(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2022/01/post-6cbd08.html
◆株式・配当の特定口座での取引を確定申告される方へ PDF(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/pdf/04.pdf
◆簡単!便利な! キャッシュレス納付のご案内 PDF(国税庁)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0021010-048.pdf
◆健康保険法等の一部改正に伴う各種制度の見直しについて 【傷病手当金、任意継続、出産育児一時金】 (協会けんぽ)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat710/sb3160/sb3190/sbb3193/202201/
◆新型コロナワクチン摂取証明書をスマートフォンアプリで発行できます PDF(厚生労働省・デジタル庁)
https://www.mhlw.go.jp/content/000868573.pdf
こんにちは。本日も寒いです。
今年の冬は雪も多く、気温が低い日が多いように感じます。
気温が低い日に気を付けなければいけないのが水道管の凍結です。
昨年から新聞・テレビなどで報道されている通り、世界的な半導体不足と物流の停滞などが原因で、給湯器の部品がなかなか手に入らない状況だそうで、故障するとお風呂に入れないという話も……。
あるメーカーでは給湯器本体の納品は2~3カ月先になるそうです。
使用頻度が増える冬。皆さんの自宅も含め、事務所の方の水道管も破裂しないように、そして故障しないように出来る対策をしっかりした方がいいかもしれません。
さて、確定申告の時期となりました。資料の準備がお済みでしょうか?
感染対策などで外出も控えている方は、郵送での資料の受け取りも可能です。
早めの準備をお願いいたします。
« ◆20年分相続税の課税割合8.8% 相続財産額は「土地」が3割強(NEWSWAVE) | トップページ | ◆事業復活支援金の申請受付が始まっています。(中小企業庁) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆食品主要105社「値上げラッシュ」 7月単月は1600品目が値上げ実施(NEWSWA~VE)(2022.08.31)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆名義預金について(千葉のエッセイ)(2022.12.13)
- ◆時間外労働の割増賃金率を引上げ 来年4月から月60時間超は50%(NEWSWAVE )(2022.11.29)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
« ◆20年分相続税の課税割合8.8% 相続財産額は「土地」が3割強(NEWSWAVE) | トップページ | ◆事業復活支援金の申請受付が始まっています。(中小企業庁) »
コメント