◆インボイス制度は令和5年10月から 準備はお早めに!(事務所News)
≪ちば会計メール通信≫
第643号 2021.12.7
◆インボイス制度は令和5年10月から 準備はお早めに!(事務所News)
https://cms.tkcnf.com/library/5742a274578627f1079b8152/619eeb6f233a5e2f05a4f99f.pdf
◆黒字申告割合が10年ぶりに下落 黒字・赤字法人の“二極化”進む(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/11/post-725113.html
◆加熱するクラウドファンディング市場 PJ成功の肝は「サイトの見極め」にアリ(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/11/post-4598a8.html
◆食材王国みやぎ通信 2021年12月号 「金華サバ(マサバ)」と「せり」 (食材王国みやぎ)
https://foodkingdom.pref.miyagi.jp/mkproject/pdf/2021_12.pdf
◆「現代用語の基礎知識」選 2021ユーキャン新語・流行語大賞 年間大賞&トップ10発表!(ユーキャン)
https://www.u-can.co.jp/company/news/1213962_3482.html
◆松島離宮 光のページェント 開催! 公式ホームページ
https://rikyu-m.com/news/info/5259.html
皆様、こんにちは。塩釜は、曇りで夕方から雨になるようです。傘を持ってお出かけください。
さて、弊社の「適格請求書発行事業者の登録申請書」を電子申請で提出いたしました。
国税庁の適格請求書事業者公表サイトには2週間かかりました。
国税庁のQ&Aにあるように提出方法がe-Taxの場合は2週間、書面提出は、一か月程度かかるようです。
今回のメール通信の「事務所News」にインボイス制度の登録申請を行った後について(実務編)を添付しました。
ご確認いただくようお願いします。
師走の忙しい時期です、健康に気を付けて今日も一日頑張りましょう。
« ◆役員に対する退職金の現物支給 現物の適正な評価額の把握に注意(NEWSWAVE) | トップページ | ◆改正電子帳簿保存法、電子保存の義務化に2年の猶予(Yahoo!ニュース) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆食品主要105社「値上げラッシュ」 7月単月は1600品目が値上げ実施(NEWSWA~VE)(2022.08.31)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「企業」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
« ◆役員に対する退職金の現物支給 現物の適正な評価額の把握に注意(NEWSWAVE) | トップページ | ◆改正電子帳簿保存法、電子保存の義務化に2年の猶予(Yahoo!ニュース) »
コメント