◆食べて!買って!使って!当てよう!塩竈元気スタンプラリー(塩釜商工会議所)
≪ちば会計メール通信≫
第631号 2021.9.14
◆食べて!買って!使って!当てよう!塩竈元気スタンプラリー(塩釜商工会議所)
http://www.shiogamacci.jp/shiogamagenki.html
http://www.shiogamacci.jp/img/file746.pdf
◆「宮城県時短要請等関連事業者支援金(8・9月分)」の申請が10月1日からスタート(仙台商工会議所)
https://www.sendaicci.or.jp/news/2021/09/post-476.html
◆JOCから支給の報奨金は非課税 所属企業からの報奨金は一時所得(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/08/post-c9d35e.html
◆65歳で失業保険はもらえなくなりますよね。70歳まで働いた方が有利?(オールアバウト)
https://allabout.co.jp/gm/gc/489329/
◆とやま黒部市うまいものフェアin大崎を開催します!(大崎市)
https://www.city.osaki.miyagi.jp/kanko/event/9315.html
◆コスモス園開園 ’21.9.4(土)~10.3(日) 松山御本丸公園(宮城の総合観光情報サイト)
https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=1200
◆オラツー東北(河北新報ONLINE NEWS)
https://kahoku.news/articles/20210913khn000033.html
こんにちは。今日は放射冷却の影響で少し寒い朝でした。
朝晩の温度差がある季節です。
体調管理に気を付けましょう。
昨日、コロナウイルスワクチンの予防接種が、全国民の半分が終了したと発表がありました。
予防接種は、感染の予防だけでなく重症化を防ぐ目的もあります。
周りの方の為にも、早めに済ませましょう!
改めて、職場で従業員が感染した場合や濃厚接触者になった場合、会社がどのように対応をするかの対策はお済みでしょうか?
従業員の感染と休業に備えて就業規則の確認、連絡方法、国の制度についても職場内できちんと周知して頂きたいと思います。
新型コロナウイルスの影響により従業員を休業(時短勤務、シフト削減など)させた場合の休業手当の支払いには「雇用調整助成金」を活用できます。
◆雇用調整助成金 (新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例) (厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
一方、休業手当の支払いが困難な場合には、従業員の方が直接申請し国から支給される「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」があります。
◆新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 (厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/kyugyoshienkin.html
それぞれ申請には期限があります。
« ◆「ギグワーカー」の急増から見えるものは?コロナ後を見据えた人材確保の好機到来か(NEWSWAVE) | トップページ | ◆「暦年課税」の見直し案が浮上!相続扱いが現行3年以内から拡大(NEWSWAVE) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆食品主要105社「値上げラッシュ」 7月単月は1600品目が値上げ実施(NEWSWA~VE)(2022.08.31)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「企業」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆名義預金について(千葉のエッセイ)(2022.12.13)
- ◆時間外労働の割増賃金率を引上げ 来年4月から月60時間超は50%(NEWSWAVE )(2022.11.29)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
« ◆「ギグワーカー」の急増から見えるものは?コロナ後を見据えた人材確保の好機到来か(NEWSWAVE) | トップページ | ◆「暦年課税」の見直し案が浮上!相続扱いが現行3年以内から拡大(NEWSWAVE) »
コメント