◆すべての事業所に影響 紙に出力したものは保存書類じゃない⁈ (事務所News)
≪ちば会計メール通信≫
第633号 2021.9.28
◆すべての事業所に影響 紙に出力したものは保存書類じゃない⁈ (事務所News)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/mjs/mjs_202109_025z.pdf
◆令和3年5月から11月までの雇用調整助成金の特例措置等について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000782480.pdf
◆ふるさと納税の寄附が過去最高に 約3489万件、金額は約6725億円(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/08/post-5c3c53.html
◆長引くコロナ禍で盛り上がる「巣ごもり需要」意外な業界にも波及効果が!?
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/08/post-7fa924.html
◆登米おいしいもの市 ’21.9.29(水) 場所:勾当台公園市民広場 (宮城の総合観光情報サイト)
https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=13774
◆第3回みなとオアシス仙台港ウオーク 10月2日土曜日開催 (仙台市)
http://www.city.sendai.jp/project/event/20211002walking.html
皆様、こんにちは。すっかり秋らしくなり、日中は、過ごしやすくなっていますね。
先日、親戚から新米をいただきおかずには、大好きな秋刀魚を食べたくてスーパーへ行ったら「北海道産生サンマ」とあり、ダイエットしたスリムな秋刀魚でしたが、「初物」なので買ってきました。
昔、秋刀魚が大豊漁のときに女川町秋刀魚祭りで「サンマのつかみ取り」をしたことを思い出し、あの頃のような脂ののった美味しい秋刀魚を食べることができないのかなと思いながら食べました。
新米ごはんの美味しさは、この時期最高のご馳走です。
夕方、日が暮れるのが早くなってきました、秋の交通安全運動週間です。車を運転する方は、自転車、歩行者に十分に気を付けましょうね。
今日も一日頑張りましょう。
« ◆「暦年課税」の見直し案が浮上!相続扱いが現行3年以内から拡大(NEWSWAVE) | トップページ | ◆(第3期)新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金【大規模施設等】について(仙台市) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
- ◆国外財産は6兆4,897億円で過去最高 国外財産調書の提出件数は13,243件(NEWSWAVE)(2025.03.04)
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆政府の総合経済対策が閣議決定 103万円の壁解消に向け一歩前進(NEWSWAVE)(2025.01.07)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆令和7年9月末で収入証紙を廃止します 宮城県への申請手数料の支払い方法が変わりました。(宮城県)(2025.04.22)
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
- ◆令和6年度税制改正 6月以降の源泉税から減税開始 令和6年分 所得税の定額減税(事務所News)(2024.05.07)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
- ◆インボイスの2割特例の経過措置 2割特例は4回の申告が対象に(NEWSWAVE)(2023.03.14)
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
« ◆「暦年課税」の見直し案が浮上!相続扱いが現行3年以内から拡大(NEWSWAVE) | トップページ | ◆(第3期)新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金【大規模施設等】について(仙台市) »
コメント