◆税務調査の対応ポイント (事務所News)
≪ちば会計メール通信≫
第622号 2021.7.13
◆税務調査の対応ポイント (事務所News)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/mjs/mjs_202107_023z.pdf
◆消費税転嫁拒否行為で285件措置 供給事業者に7億3257万円返還(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/06/post-34acb8.html
◆IT導入補助金の活用 (事務所News)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/mjs/mjs_202107_023k.pdf
◆在宅勤務に係る費用負担の取扱い 環境整備・消耗品等の購入費用(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/06/post-691b62.html
◆土用餅とは?「土用の丑の日」の食べ物、鰻を食べる以外にもある様々な風習 [暮らしの歳時記]( All About)
https://allabout.co.jp/gm/gc/396148/
おはようございます。連日梅雨特有のムシムシとした日が続いておりますが、体調は崩されておりませんでしょうか。
テレビ、新聞等で連日大雨のニュースが各地から伝えられております。
自分の子供の頃を振り返りますと、梅雨の時期の雨はもっと優しかったような印象があります。
また、昨今は梅雨入り前に大幅に気温が上昇するなどやはり温暖化の影響が進んでいるのかなと感じずにはいられません。
気象庁のホームページを見ますと、既に7/11現在で九州南部まで梅雨明けしており、東北南部も7/24あたりが梅雨明けと予想されております。
本日から2週間の宮城県の予報を見ますと、週の後半から来週にかけて晴れの日が続いており、いよいよ夏本番となりそうです。
上記の記事でもご紹介させて頂きましたが、「土用の丑の日」には、「鰻」というのが定番ですが、それ以外のものを食す風習もあるようです。
まだまだマスクが手放せない状況下で夏を迎えますが、ご自身に合った暑さ対策を施し、今年の猛暑も健康で元気に明るく過ごしていきたいものですね。
第622号 2021.7.13
◆税務調査の対応ポイント (事務所News)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/mjs/mjs_202107_023z.pdf
◆消費税転嫁拒否行為で285件措置 供給事業者に7億3257万円返還(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/06/post-34acb8.html
◆IT導入補助金の活用 (事務所News)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/mjs/mjs_202107_023k.pdf
◆在宅勤務に係る費用負担の取扱い 環境整備・消耗品等の購入費用(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/06/post-691b62.html
◆土用餅とは?「土用の丑の日」の食べ物、鰻を食べる以外にもある様々な風習 [暮らしの歳時記]( All About)
https://allabout.co.jp/gm/gc/396148/
おはようございます。連日梅雨特有のムシムシとした日が続いておりますが、体調は崩されておりませんでしょうか。
テレビ、新聞等で連日大雨のニュースが各地から伝えられております。
自分の子供の頃を振り返りますと、梅雨の時期の雨はもっと優しかったような印象があります。
また、昨今は梅雨入り前に大幅に気温が上昇するなどやはり温暖化の影響が進んでいるのかなと感じずにはいられません。
気象庁のホームページを見ますと、既に7/11現在で九州南部まで梅雨明けしており、東北南部も7/24あたりが梅雨明けと予想されております。
本日から2週間の宮城県の予報を見ますと、週の後半から来週にかけて晴れの日が続いており、いよいよ夏本番となりそうです。
上記の記事でもご紹介させて頂きましたが、「土用の丑の日」には、「鰻」というのが定番ですが、それ以外のものを食す風習もあるようです。
まだまだマスクが手放せない状況下で夏を迎えますが、ご自身に合った暑さ対策を施し、今年の猛暑も健康で元気に明るく過ごしていきたいものですね。
« ◆令和3年分の路線価等について(国税庁) | トップページ | ◆宮城スタジアム 競技会場周辺の交通規制のお知らせ(東京2020 オリンピック) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆「賃上げ促進税制」の改正(経済産業省)(2022.03.15)
「消費税」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆令和4年度税制改正 適正に履行しない納税者への対応強化 (事務所News)(2022.06.07)
« ◆令和3年分の路線価等について(国税庁) | トップページ | ◆宮城スタジアム 競技会場周辺の交通規制のお知らせ(東京2020 オリンピック) »
コメント