◆令和3年分の路線価等について(国税庁)
≪ちば会計メール通信≫
第621号 2021.7.7
◆令和3年分の路線価等について(国税庁)
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2021/rosenka/index.htm
◆デジタルを活用した税務手続き 税務署に行かずにできる社会提示(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/06/post-9846a9.html
◆採択されるコツは「ルールを守る」こと!? 事業再構築補助金 16.5%が要件満たさず(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/06/post-9dbd35.html
◆賞与支払届等に係る総括表の廃止及び賞与不支給報告書の新設について(日本年金機構)
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2021/202103/20210304.html
◆日本酒で港町を元気に 統一ラベル、初の企画 沿岸4市の蔵元・酒店企画(河北新報オンラインニュース)
https://kahoku.news/articles/20210701khn000004.html
こんにちは。今日は、七夕ですね。あいにくの雨降りで一日中降り続くようです。
さて、昨夜のニュースで東京オリンピック壮行式を見ました。
ゆずが「栄光の架橋」を歌って、選手の皆さんにエールを送っているのを聞いて感動し、いよいよ始まるのだと感じました。
出場する選手、関係者の皆様頑張ってください。
そのオリンピック期間中は、カンレダーが変わって、祝日になりますので注意が必要ですね。
湿気が多く蒸し蒸しとしていますが、今日も一日頑張りましょう。
« ◆帳簿書類の保存期間は7年間 欠損金の生ずる年度は10年間(NEWSWAVE) | トップページ | ◆税務調査の対応ポイント (事務所News) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
- ◆令和4年度税制改正 適正に履行しない納税者への対応強化 (事務所News)(2022.06.07)
- ◆新卒採用等による人材確保等への投資促進を図る税制措置が講じられます(経済産業省)(2022.05.10)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆4月から成年年齢18歳へ引下げ 相続税や贈与税などへ与える影響 (NEWSWAVE)(2022.05.31)
« ◆帳簿書類の保存期間は7年間 欠損金の生ずる年度は10年間(NEWSWAVE) | トップページ | ◆税務調査の対応ポイント (事務所News) »
コメント