◆遺留分対策(エッセイ)
≪ちば会計メール通信≫
第605号 2021.3.9
◆遺留分対策(エッセイ)
http://www.chiba-kaikei.co.jp/e/r0303.htm
◆バブル崩壊後に増加した「物納」が コロナ禍で改めて脚光を浴びる!?(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/02/post-0e3646.html
◆「トク旅」5日再開 仙台市、県民に限定(河北新報ONLINE NEWS)
https://kahoku.news/articles/20210302khn000033.html
◆本で巡る旅のスタイル「#GoTo読書」開催!(未来屋書店)
https://www.miraiyashoten.co.jp/news/goto_dokusho2021/
◆東日本大震災発災10年ポータルサイト(復興庁)
https://www.reconstruction.go.jp/10year/
◆震災復興の知と未来事業(東北大学)
https://tohokuuniversity-lessonsfrom311.com/
◆東日本大震災10年(河北新報)
https://www.kahoku.co.jp/special/shinsai/
少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今週の木曜日であの震災から10年が経ちます。あっという間だったような、すごく時間が経ったような、複雑な感情です。
復興庁では、東日本大震災発災10年ポータルサイトが開設され、様々な情報が提供されています。
他にも様々なインタビューや記事が掲載されているサイトをご紹介させて頂きます。
10年という節目になりますが、改めて復興に向けて自分の出来る事は何か考えていきたいと思います。
« ◆住宅ローン減税の特例措置を延長 所得1千万円以下は適用対象拡大(NEWSWAVE) | トップページ | ◆少額短期保険には注意が必要! 適用できない生命保険料控除(NEWSWAVE) »
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆名義預金について(千葉のエッセイ)(2022.12.13)
- ◆時間外労働の割増賃金率を引上げ 来年4月から月60時間超は50%(NEWSWAVE )(2022.11.29)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
« ◆住宅ローン減税の特例措置を延長 所得1千万円以下は適用対象拡大(NEWSWAVE) | トップページ | ◆少額短期保険には注意が必要! 適用できない生命保険料控除(NEWSWAVE) »
コメント