◆「事業再構築補助金」 企業の思い切った事業再構築を支援(経済産業省)
第603号 2021.2.24
◆「事業再構築補助金」 企業の思い切った事業再構築を支援(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html
◆退職所得課税の適正化の実施! 一般社員も2分の1課税適用除外(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/02/post-3c79da.html
◆コロナ禍でますます加速するロボアドの躍進 「固定報酬型」サービスの開始で価格競争も!?(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2021/02/post-74f640.html
◆法人設立ワンストップサービスの対象が全ての手続に拡大されます(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/OSS.htm
こんにちは。
先週は塩釜市周辺地域で大規模な断水があり、当事務所でも飲み水の準備、汲み置きなどに追われました。
大きい地震もありましたので、水に限らず日頃から防災意識を持って準備しなければと思った今日この頃です。
さて2月も下旬、花粉症の方には、つらい季節がやってきました。
日本人の有病率は4人に1人と言われ、まさしく国民病です。
一番の対策は、早めにアレルギー薬を飲む事。
そして、十分な睡眠、乳酸菌を摂取し腸内環境を整え免疫力を高める事です。
コロナ対策としても免疫力が重要とされています。
体調管理に気をつけて春を迎えたいですね。
« ◆テレワーク人口は2,000万人に迫るも減少傾向 マイナス面をカバーするカギは、やはり「デジタル」(NEWSWAVE) | トップページ | ◆住宅ローン減税の特例措置を延長 所得1千万円以下は適用対象拡大(NEWSWAVE) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
「震災・災害」カテゴリの記事
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆4月から成年年齢18歳へ引下げ 相続税や贈与税などへ与える影響 (NEWSWAVE)(2022.05.31)
- ◆「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」について、令和4年度の募集期間が決定しました。(中小企業庁)(2022.04.19)
- ◆相続税の配偶者控除の活用(千葉のエッ(2022.03.23)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
- ◆令和4年度税制改正 適正に履行しない納税者への対応強化 (事務所News)(2022.06.07)
- ◆新卒採用等による人材確保等への投資促進を図る税制措置が講じられます(経済産業省)(2022.05.10)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
- ◆会社員の副業収入の税金に注意!年間20万円超は確定申告が必要(NEWSWAVE)(2022.04.06)
- ◆M&A成功の秘訣・・そのカギは契約後(千葉のエッセイ)(2022.02.15)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆4月から成年年齢18歳へ引下げ 相続税や贈与税などへ与える影響 (NEWSWAVE)(2022.05.31)
« ◆テレワーク人口は2,000万人に迫るも減少傾向 マイナス面をカバーするカギは、やはり「デジタル」(NEWSWAVE) | トップページ | ◆住宅ローン減税の特例措置を延長 所得1千万円以下は適用対象拡大(NEWSWAVE) »
コメント