◆塩竈市飲食店事業継続緊急支援金(塩竈市)
≪ちば会計メール通信≫
第591号 2020.11.25
◆塩竈市飲食店事業継続緊急支援金(塩竈市)
https://www.city.shiogama.miyagi.jp/site/covit19/17705.html
◆塩竈市飲食店感染症対策備品等購入助成金(塩竈市)
https://www.city.shiogama.miyagi.jp/site/covit19/17704.html
◆多賀城市新型コロナウイルス対策事業継続支援給付金(第3弾)(多賀城市)
https://www.city.tagajo.miyagi.jp/shoko/zigyoukeizoku3.html
◆仙台初売り、福袋は予約制 感染防止へ来客分散化(河北新報ONLINE)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202011/20201119_12007.html
◆消費税率引上げ等の影響を調査 33%の事業者が売上減少と回答(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2020/10/post-ffdfeb.html
◆歩いて、貯めよう!しおがま健幸ポイント事業(塩釜市)
https://www.city.shiogama.miyagi.jp/soshiki/13/17137.html
皆さん、こんにちは。
先週は季節外れの暖かい日が続いておりましたが、今週は朝晩中心に冷え込んでいます。
早いもので来週から12月。
12月といえば忘年会シーズンですが、世間はまだまだ集まりがタブー視されていますので寂しい年の瀬になりそうです。
でも、年末にやってくる最大の一大イベントといえば「大掃除」
我が家でも、もうそろそろ取り掛かりたいと思います。
さて、企業の年末と言えば「年末調整」ですね。
今年の大きな改正点は、給与所得控除と基礎控除の変更です。
それにより、基礎控除、配偶者控除、所得金額調整控除(新設)の申告書が一枚の様式に変更になり少し複雑になっております。
国税庁のホームページに「令和2年分 年末調整のしかた」で詳しく掲載されています。
是非参考になさってください。
◆https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/nencho2020/01.htm
◆千葉会計ホームページでは「新型コロナウイルス感染症対策の情報」を掲載しています。
http://www.chiba-kaikei.co.jp/
« ◆連続発生の相続では相次相続控除 前回の相続税額から一定額を控除(NEWSWAVE) | トップページ | ◆雇用調整助成金の特例措置が令和3年2月末まで延長されました。(厚生労働省) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆食品主要105社「値上げラッシュ」 7月単月は1600品目が値上げ実施(NEWSWA~VE)(2022.08.31)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆名義預金について(千葉のエッセイ)(2022.12.13)
- ◆時間外労働の割増賃金率を引上げ 来年4月から月60時間超は50%(NEWSWAVE )(2022.11.29)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
« ◆連続発生の相続では相次相続控除 前回の相続税額から一定額を控除(NEWSWAVE) | トップページ | ◆雇用調整助成金の特例措置が令和3年2月末まで延長されました。(厚生労働省) »
コメント