◆持続化給付金には、申請の時期に合わせて2つのホームページがあります(経済産業省)
≪ちば会計メール通信≫
第583号 2020.9.29
◆持続化給付金には、申請の時期に合わせて2つのホームページがあります(経済産業省)
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
◆持続化給付金に関するお知らせ 9月1日から事務局ホームページなどが変更(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
◆酒類の手持品課税10月1日実施 引上対象酒類が1800ℓ以上は申告(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2020/09/post-a07c7d.html
◆年間1兆円以上規模の「アルムナイ経済圏」 意外な実態から見えるマーケティングの本質(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2020/09/post-8e99f3.html
◆睡眠不足だとワクチンが効きにくい? コロナ禍でより気をつけたい睡眠のポイントは?(Lifehacker)
https://www.lifehacker.jp/2020/08/217760deep-relationship-between-sleep-and-immunity.html
◆来て観て塩竈キャンペーン(塩竃市観光物産協会)
http://kankoubussan.shiogama.miyagi.jp/news/news/detail.php?id=172
こんにちは。
急に涼しくなり、秋の紅葉が一気に進みそうですね。
鮮やかな紅葉風景の撮影を楽しみにしている人もいるのではないでしょうか?
本日はインスタグラムの利用法について紹介したいと思います。
「インスタ映え」の言葉で有名ですが、主に写真を投稿するSNSの一つです。
個人で複数アカウントを持つ事が出き、例えば「グルメ」「旅行」「子供の記録」「ペット」など振り分ける事が出来ます。
投稿は非公開にする事も出来ますので自分だけの記録用として利用している人もいますね。
慣れてしまえば簡単にアップする事ができアカウントの切り替えも簡単です。
写真のフォルダ分けが苦手な人、写真の容量がいっぱいでこまっている人などインスタグラムで整理してみてはいかかでしょうか?
当事務所でも、インスタグラムを開設しております。
職員が撮影した、地元宮城・塩釜の風景、食、もの中心にアップ。
是非、覗いてみてください。
https://www.instagram.com/chibasan_shiogama/
◆千葉会計ホームページでは「新型コロナウイルス感染症対策の情報」を掲載しています。
http://www.chiba-kaikei.co.jp/
« ◆国税の滞納残高は21年連続減少 3月末で6.9%減少の7554億円(NEWSWAVE) | トップページ | ◆上手な事業承継・・黒字経営(エッセイ) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆2022年度税制改正法が可決成立 賃上げに係る税制措置の拡充等 (NEWSWAVE)(2022.05.17)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆「将軍の日」「ワークショップ」再活動!(千葉のエッセイ)(2022.07.12)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
- ◆会社員の副業収入の税金に注意!年間20万円超は確定申告が必要(NEWSWAVE)(2022.04.06)
- ◆M&A成功の秘訣・・そのカギは契約後(千葉のエッセイ)(2022.02.15)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆4月から成年年齢18歳へ引下げ 相続税や贈与税などへ与える影響 (NEWSWAVE)(2022.05.31)
« ◆国税の滞納残高は21年連続減少 3月末で6.9%減少の7554億円(NEWSWAVE) | トップページ | ◆上手な事業承継・・黒字経営(エッセイ) »
コメント