◆新型コロナ後を見据えて、今こそ社員教育に取り組もう!(エッセイ)
≪ちば会計メール通信≫
第573号 2020.7.8
◆新型コロナ後を見据えて、今こそ社員教育に取り組もう!(エッセイ)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/shiogama/
◆東北・新潟応援!絆キャンペーン(東北観光推進機構)
https://www.tohokukanko.jp/kizuna/
◆仙台市中小企業応援窓口を開設します(仙台市)
https://www.city.sendai.jp/kikakushien/tyusyoukigyoouen.html
◆マイナポイント(総務省)
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
◆持続化給付金申請サポート会場一覧(中小企業庁)
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/
◆新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm
皆様おはようございます。本格的に梅雨に入り、じめじめした日が続いておりますが、体調など崩されていませんでしょうか。
さて、法人に最大600万円、個人に最大300万円が給付される、家賃支援給付金の申請要領が発表されました。受付の開始は7/14(火)となっております。
家賃支援給付金では5月以降の単月の売上が前年比で半減しているか、もしくは連続する三ヶ月の売上が前年同期比で30%減少している事業者が対象となります。
持続化給付金の支給対象は1月以降の売上でしたが、家賃支援給付金は5月以降の売上が対象となっているのがポイントです。
また、申請の際には賃貸借契約書や三ヶ月の家賃の支払いが分かる領収書等の書類が必要です。
まずは5月以降の売上を基準に申請可能かご確認頂ければと思います。
以下にURL記載致しますのでご参考下さい。
◆家賃支援給付金(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html
◆千葉会計ホームページでは「新型コロナウイルス感染症対策の情報」を掲載しています。
http://www.chiba-kaikei.co.jp/
« ◆契約書の押印についてのQ&A(内閣府) | トップページ | ◆新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆会社を良くするアドバイスのできる事務所を目指して(千葉のエッセイ)(2022.04.12)
- ◆21年分現金給与、3年ぶり増加 前年比0.3%増の31万9528円(NEWSWAVE)(2022.03.30)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆名義預金について(千葉のエッセイ)(2022.12.13)
- ◆時間外労働の割増賃金率を引上げ 来年4月から月60時間超は50%(NEWSWAVE )(2022.11.29)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
« ◆契約書の押印についてのQ&A(内閣府) | トップページ | ◆新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省) »
コメント