◆新型コロナ後を見据えて、今こそ社員教育に取り組もう!(エッセイ)
≪ちば会計メール通信≫
第573号 2020.7.8
◆新型コロナ後を見据えて、今こそ社員教育に取り組もう!(エッセイ)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/shiogama/
◆東北・新潟応援!絆キャンペーン(東北観光推進機構)
https://www.tohokukanko.jp/kizuna/
◆仙台市中小企業応援窓口を開設します(仙台市)
https://www.city.sendai.jp/kikakushien/tyusyoukigyoouen.html
◆マイナポイント(総務省)
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
◆持続化給付金申請サポート会場一覧(中小企業庁)
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/
◆新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm
皆様おはようございます。本格的に梅雨に入り、じめじめした日が続いておりますが、体調など崩されていませんでしょうか。
さて、法人に最大600万円、個人に最大300万円が給付される、家賃支援給付金の申請要領が発表されました。受付の開始は7/14(火)となっております。
家賃支援給付金では5月以降の単月の売上が前年比で半減しているか、もしくは連続する三ヶ月の売上が前年同期比で30%減少している事業者が対象となります。
持続化給付金の支給対象は1月以降の売上でしたが、家賃支援給付金は5月以降の売上が対象となっているのがポイントです。
また、申請の際には賃貸借契約書や三ヶ月の家賃の支払いが分かる領収書等の書類が必要です。
まずは5月以降の売上を基準に申請可能かご確認頂ければと思います。
以下にURL記載致しますのでご参考下さい。
◆家賃支援給付金(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html
◆千葉会計ホームページでは「新型コロナウイルス感染症対策の情報」を掲載しています。
http://www.chiba-kaikei.co.jp/
« ◆契約書の押印についてのQ&A(内閣府) | トップページ | ◆新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆商品の価格表示、「総額表示」に 4月1日から税込価格を義務化(NEWSWAVE)(2021.03.23)
- ◆住宅ローン減税の特例措置を延長 所得1千万円以下は適用対象拡大(NEWSWAVE)(2021.03.02)
- ◆「事業再構築補助金」 企業の思い切った事業再構築を支援(経済産業省)(2021.02.24)
- ◆テレワーク人口は2,000万人に迫るも減少傾向 マイナス面をカバーするカギは、やはり「デジタル」(NEWSWAVE)(2021.02.16)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆個人事業主が親族に事業承継する際の良い選択肢は?(エッセイ)(2021.04.06)
- ◆商品の価格表示、「総額表示」に 4月1日から税込価格を義務化(NEWSWAVE)(2021.03.23)
- ◆少額短期保険には注意が必要! 適用できない生命保険料控除(NEWSWAVE)(2021.03.16)
- ◆遺留分対策(エッセイ)(2021.03.09)
- ◆住宅ローン減税の特例措置を延長 所得1千万円以下は適用対象拡大(NEWSWAVE)(2021.03.02)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆「事業再構築補助金」 企業の思い切った事業再構築を支援(経済産業省)(2021.02.24)
- ◆テレワーク人口は2,000万人に迫るも減少傾向 マイナス面をカバーするカギは、やはり「デジタル」(NEWSWAVE)(2021.02.16)
- ◆19年分相続税の申告割合は8.3% 相続税額、約6%減少の約2億円(NEWSWAVE)(2021.01.26)
- ◆多賀城市新型コロナウイルス対策事業継続支援給付金(飲食店支援)(第4弾)(2020.12.08)
- ◆19年分民間平均給与は436万円 前年比▲1.0%と7年ぶりの減少(NEWSWAVE)(2020.10.27)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆個人事業主が親族に事業承継する際の良い選択肢は?(エッセイ)(2021.04.06)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆商品の価格表示、「総額表示」に 4月1日から税込価格を義務化(NEWSWAVE)(2021.03.23)
- ◆少額短期保険には注意が必要! 適用できない生命保険料控除(NEWSWAVE)(2021.03.16)
- ◆遺留分対策(エッセイ)(2021.03.09)
« ◆契約書の押印についてのQ&A(内閣府) | トップページ | ◆新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省) »
コメント