◆「雇用調整助成金」などに対応:人事労務無料相談会【平日毎日開催】
≪ちば会計メール通信≫
第567号 2020.5.26
第567号 2020.5.26
◆「雇用調整助成金」などに対応:人事労務無料相談会【平日毎日開催】 (仙台市産業振興事業団)
https://siip.city.sendai.jp/n/2020/0415/01.html?utm_source=200520i&utm_medium=m&utm_campaign=0520
◆飲食店向けオンラインセミナー(仙台市産業振興事業団)
https://www.siip.city.sendai.jp/n/2020/0603/01.html?utm_source=20200521j&utm_medium=j&utm_campaign=0521
https://www.siip.city.sendai.jp/n/2020/0603/01.html?utm_source=20200521j&utm_medium=j&utm_campaign=0521
◆飲食業・食品産業の感染拡大予防ガイドライン(農林水産業)
https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/ncv_guideline.html
https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/ncv_guideline.html
◆業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧(内閣官房)
https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline_20200514.pdf
https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline_20200514.pdf
◆みやぎお宿エール券(みやぎおかみ会:旅行新聞)
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=77184
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=77184
◆新型コロナウイルス感染症対策寄附金(略称:コロナ寄附)についてのご案内(宮城県)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syoubou/korona-kihu.html
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syoubou/korona-kihu.html
◆みやぎお知らせコロナアプリ(MICA)の運用を開始しました(宮城県)
https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/miyagi-info-corona.html
https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/miyagi-info-corona.html
◆JAFみんなのエコ川柳(JAF)
https://jaf.or.jp/about-us/csr/senryu
https://jaf.or.jp/about-us/csr/senryu
◆愛するみやぎドットコム(実行委員会)
https://aisurumiyagi.com/
https://aisurumiyagi.com/
今回の特別定額給付金のオンライン申請で話題になったマイナンバーカード。
最初にマイナンバーを知らせる為に届いた「通知カード」は今月廃止されます。
この廃止によって出来なくなるのは「通知カードの新規発行・再交付」と「通知カードの住所や氏名などの記載変更」です。
この廃止によって出来なくなるのは「通知カードの新規発行・再交付」と「通知カードの住所や氏名などの記載変更」です。
当面の間は、通知カードに記載された氏名、生年月日、住所などに変更がない限り、通知カードをマイナンバーを証明する書類として使えるようですが、9月からマイナンバーカードを活用し、国がポイントを付与する「マイナポイント」制度が始まる予定ですので、このタイミングでマイナンバーカードを取得すると便利かもしれませんね。
◆千葉会計ホームページでは「新型コロナウイルス感染症対策の情報」を掲載しています。
http://www.chiba-kaikei.co.jp/
« ◆旅館サポーター制度(種プロジェクト) | トップページ | ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆サイバーセキュリィに関する基本的な知識と関係する法令(事務所News)(2023.06.06)
- ◆相続時精算課税・・誰もが予測しなかった大改正!(千葉のエッセイ)(2023.03.23)
- ◆日本のドラッガーと言われた一倉先生の「蛇口作戦」とは?(千葉のエッセイ) (2023.02.15)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
「セミナー」カテゴリの記事
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
「マイナンバー」カテゴリの記事
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
- ◆インボイスの2割特例の経過措置 2割特例は4回の申告が対象に(NEWSWAVE)(2023.03.14)
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆暦年課税や精算課税など見直し 生前贈与加算を7年以内に延長(NEWSWAVE)(2023.02.21)
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
コメント