持続化給付金申請サイト
≪ちば会計メール通信≫
第565号 2020.5.13
第565号 2020.5.13
◆持続化給付金申請サイト(中小企業庁)
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
◆雇用調整助成金の特例措置を実施します(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11128.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11128.html
◆多賀城市新型コロナウイルス対策事業継続支援給付金(多賀城市)
http://www.city.tagajo.miyagi.jp/shoko/kinkyu/jigyokeizokusienkyuhukin.html
http://www.city.tagajo.miyagi.jp/shoko/kinkyu/jigyokeizokusienkyuhukin.html
◆労働保険の年度更新期間の延長について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11218.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11218.html
◆新型コロナウイルス感染症関連支援策-資金繰り支援内容一覧表(経済産業省)
◆新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ pdf(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
◆新型コロナウイルス感染症特別貸付ご利用ガイド動画(㈱日本政策金融公庫)
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/movie_guide.html
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/movie_guide.html
◆特別定額給付金を装った詐欺にご注意ください(消費者庁)
https://www.caa.go.jp/notice/entry/019693/
https://www.caa.go.jp/notice/entry/019693/
◆国税の納税猶予制度リーフレット(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kansensho/pdf/0020003-044_02.pdf
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kansensho/pdf/0020003-044_02.pdf
◆国税の納税猶予の相談窓口(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan/callcenter/index.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan/callcenter/index.htm
◆愛する観光ドットコム実行委員会(まちくるファンド仙台)
https://machi-kuru.com/fu/11312
https://machi-kuru.com/fu/11312
◆わたしの夢が共感が、まちのイマとミライを創る(まちくるファンド仙台)
https://machi-kuru.com/crowdfunding
https://machi-kuru.com/crowdfunding
◆電子印鑑サービス(パソコン決裁クラウド)
https://dstmp.shachihata.co.jp/pasoketsulp002/
https://dstmp.shachihata.co.jp/pasoketsulp002/
◆千葉会計ホームページでは「新型コロナウイルス感染症対策の情報」を掲載しています。
http://www.chiba-kaikei.co.jp/
皆様おはようございます。今月から持続化給付金の申請が開始いたしました。1月~4月までの売上ですでに該当される方は、すぐにでも申請が可能です。
YOUTUBEで申請方法が動画で紹介されていますので、ご参考にされてみてはいかがでしょうか。
また、自治体ごとに独自の給付金も続々発表されています。多賀城市では売上高が令和2年1月から同年6月までの任意の1か月間と前年同月を比較して、20%以上減少していることを条件に10万円の支給がされるようです。
他にも情報が入り次第、当メールマガジンでも随時情報発信してまいります。
◆持続化給付金に関するお知らせ -申請方法編-(YOUTUBE)
https://www.youtube.com/watch?v=AlIkUy3FAnU
« ◆持続化給付金の速報と雇用調整助成金の拡充 | トップページ | ◆旅館サポーター制度(種プロジェクト) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆令和7年9月末で収入証紙を廃止します 宮城県への申請手数料の支払い方法が変わりました。(宮城県)(2025.04.22)
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
「企業」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
「千葉会計」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
- ◆効率的に、効果的に DX時代の社員教育セミナー 新卒社員、中途社員等の社員教育でお悩みの企業様必見!(セミナー案内)(2024.11.26)
- ◆奥様の「へそくり」に相続税が・・? (千葉のエッセイ)(2024.06.18)
- ◆給与等の源泉徴収事務に係る令和6年分所得税の定額減税のしかた(国税庁)(2024.02.20)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆与野党の意見が一致し改正が現実味 「富裕層に対する金融所得課税強化」(NEWSWAVE)(2024.12.03)
- ◆効率的に、効果的に DX時代の社員教育セミナー 新卒社員、中途社員等の社員教育でお悩みの企業様必見!(セミナー案内)(2024.11.26)
- ◆「資金繰り」を良くするコツ勉強会 総務・経理アウトソーシング(セミナー案内)(2024.07.02)
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆令和7年9月末で収入証紙を廃止します 宮城県への申請手数料の支払い方法が変わりました。(宮城県)(2025.04.22)
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
- ◆令和6年度税制改正 6月以降の源泉税から減税開始 令和6年分 所得税の定額減税(事務所News)(2024.05.07)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
- ◆インボイスの2割特例の経過措置 2割特例は4回の申告が対象に(NEWSWAVE)(2023.03.14)
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
コメント