◆新型コロナウイルスに関する相談窓口(日本政策金融公庫)
≪ちば会計メール通信≫
第559号 2020.3.24
第559号 2020.3.24
◆新型コロナウイルスに関する相談窓口(日本政策金融公庫)
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/covid_19.html
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/covid_19.html
◆新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ pdf(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
◆新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ(国税庁)
http://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm
http://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm
◆期限延長の対象となる主な手続について(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kansensho/tetsuzuki.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kansensho/tetsuzuki.htm
◆国民負担率は過去最高の44.6%に 消費税増税分が年間を通して影響(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2020/03/post-73f723.html
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2020/03/post-73f723.html
◆営業職でも在宅勤務が求められる時代へ 効率と精度を高め、迅速な意思決定を促す手法とは?(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2020/03/post-b2a5c4.html
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2020/03/post-b2a5c4.html
◆セーフティネット保証5号の対象業種を指定します(令和2年度第1四半期分) (METI-経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2019/03/20200323008/20200323008.html
https://www.meti.go.jp/press/2019/03/20200323008/20200323008.html
◆第一章:Googleマイビジネスに登録 |すぐに使える!今日からできる!!ミラサポかんたんシリーズ|巻頭特集|ミラサポ 未来の企業★応援サイト
https://www.mirasapo.jp/features/easy/vol7/index.html
https://www.mirasapo.jp/features/easy/vol7/index.html
◆jGrants ネットで簡単!補助金申請 jGrants
https://jgrants.go.jp/
https://jgrants.go.jp/
◆「テイクアウトはじめましたプロジェクトin仙台」(仙台市)
https://www.city.sendai.jp/tohokurenke-kikaku/sendai-takeout.html
https://www.city.sendai.jp/tohokurenke-kikaku/sendai-takeout.html
晴天ですね。皆さんこんにちは。
先々週、娘の中学校の卒業式がありました。
県内の中学校では、保護者は参加できない学校もある中、
娘の中学校は親の参加は可能でしたので、中学校最後の晴れ姿を見る事が出来ました。
先生や一部の在校生が前日まで準備をしてくれたようで、
校舎内や教室、卒業生が移動する廊下などがきれいに装飾され、
先生達の心遣いが感じられるとても良い卒業式でした。
県内の中学校では、保護者は参加できない学校もある中、
娘の中学校は親の参加は可能でしたので、中学校最後の晴れ姿を見る事が出来ました。
先生や一部の在校生が前日まで準備をしてくれたようで、
校舎内や教室、卒業生が移動する廊下などがきれいに装飾され、
先生達の心遣いが感じられるとても良い卒業式でした。
世間では、コロナウイルスの影響から右に倣えの自粛モードですが、
それぞれで対策をした上なら、そろそろ普通の生活に戻っても良いのでは?と個人的に思う今日この頃です…。
それぞれで対策をした上なら、そろそろ普通の生活に戻っても良いのでは?と個人的に思う今日この頃です…。
新型コロナウイルス関係の情報を、本日も配信しています。参考になさってください。
« ◆個人事業主も必要な源泉徴収事務 報酬は100万円を境に異なる税率(NEWSWAVE) | トップページ | ◆雇用調整助成金-助成率の拡大(厚生労働省) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆食品主要105社「値上げラッシュ」 7月単月は1600品目が値上げ実施(NEWSWA~VE)(2022.08.31)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆20年度黒字法人が10年ぶり減少 11年ぶり増加した赤字法人割合(NEWSWAVE)(2022.07.26)
「震災・災害」カテゴリの記事
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆4月から成年年齢18歳へ引下げ 相続税や贈与税などへ与える影響 (NEWSWAVE)(2022.05.31)
- ◆「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」について、令和4年度の募集期間が決定しました。(中小企業庁)(2022.04.19)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
- ◆相続税の納税資金対策(千葉のエッセイ)(2022.09.13)
- ◆新型コロナウイルス感染症に備えて~1人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸)(2020.04.21)
- ◆新型コロナウイルスに関する相談窓口(日本政策金融公庫)(2020.03.24)
- ◆個人事業主も必要な源泉徴収事務 報酬は100万円を境に異なる税率(NEWSWAVE)(2020.03.17)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆名義預金について(千葉のエッセイ)(2022.12.13)
- ◆時間外労働の割増賃金率を引上げ 来年4月から月60時間超は50%(NEWSWAVE )(2022.11.29)
- ◆22年分路線価は7月1日に公表 注目される公示地価上昇の影響(NEWSWAVE)(2022.07.21)
« ◆個人事業主も必要な源泉徴収事務 報酬は100万円を境に異なる税率(NEWSWAVE) | トップページ | ◆雇用調整助成金-助成率の拡大(厚生労働省) »
コメント