NISAは新制度に移行し5年延長 年20万円と102万円の2階建てに(NEWSWAVE)
≪ちば会計メール通信≫
第551号 2020.1.28
◆NISAは新制度に移行し5年延長 年20万円と102万円の2階建てに(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2020/01/post-a2a3c9.html
◆マーケターの4割は重要業務に注力できていない! 分析・コンテンツ制作に手間取る現状を打破するには?(NEWSWAVE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2020/01/post-755734.html
◆記録的な暖冬・雪不足で影響を受けた中小企業者に対する金融支援について(宮城県)
https://www.pref.miyagi.jp/release/kirokutekinayukibusokudantou.html
◆新型コロナウイルスに関連した肺炎について(宮城県)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/situkan/shingatakorona20200117.html
◆第257回オーナーズセミナー「地域企業の生産性はまだまだ上がる」
http://www.chiba-kaikei.co.jp/i4/o257.pdf
◆キャッシュレス決済導入のお知らせ
http://www.chiba-kaikei.co.jp/i4/cashless.pdf
皆様おはようござます。今週のトピックスにも記載させて頂きましたが、新型コロナウイルスによる肺炎が広がりを見せ、毎日のように進捗状況がテレビや新聞等で報じられています。
この新型コロナウイルスの症状は発熱や咳・肺炎・呼吸困難等の呼吸器系への症状が出ることが特徴のようです。予防法は現時点でインフルエンザの予防方法と同じ対応で問題ないとのことですので、以下の方法でインフルエンザとも合わせて予防をしていきたいものです。
①人ごみを避ける
②マスクを着用する
③手洗いとうがいを徹底する
④目を擦る、鼻をほじることをしない
どれも基本的なことのように思えますが、自身に置き換えてみると意外とできてないなと感じてしまいます。まだまだ寒い日が続きますがしっかりと防寒対策と予防を徹底して乗り切ってまいりましょう。
« ◆令和元年度確定申告特集(国税庁) | トップページ | ◆第257回オーナーズセミナー「地域企業の生産性はまだまだ上がる」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆当行は、・・原則として経営者保証はいただきません!(千葉のエッセイ)(2023.07.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆インボイス制度 ご不明点はありませんか? 相談無料 対面でのご相談にも対応しています PDF(国税庁)(2023.10.24)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
- ◆人材活用に関する課題解決のためのガイドラインが公表されました(事務所News)(2023.08.22)
- ◆誤りが多い短期退職手当 従業員と役員部分がある場合は?(事務所News)(2023.08.29)
- ◆中小企業への支援策が一覧できるハンドブックを活用しましょう(事務所News)(2023.07.11)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆持株会社を活用した事業承継対策(千葉のエッセイ)(2023.11.07)
- ◆「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」(日本商工会議所)(2023.10.31)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者間でやり取りされる「消費税」が記載された請求書等の制度です(政府広報オンライン)(2023.10.10)
「金融・保険」カテゴリの記事
- ◆中小M&Aのさらなる課題解決に向けてガイドラインが改訂されました(事務所News)(2023.11.14)
- ◆国の借金、約1276兆円と過去最大 国民1人当たり約1025万円に増加(NEWSWAVE)(2023.10.03)
- ◆独禁法違反、排除措置命令を8件 課徴金、過去最高の1019.9億円(NEWSWAVE)(2023.08.01)
- ◆「法人番号の利活用 国税庁法人番号公表サイトのご案内」(国税庁)(2023.07.04)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
「セミナー」カテゴリの記事
- 国外財産調書、約1.2万人が提出 前年比6.9%増で8年連続の増加(NEWSWAVE)(2023.03.07)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
« ◆令和元年度確定申告特集(国税庁) | トップページ | ◆第257回オーナーズセミナー「地域企業の生産性はまだまだ上がる」 »
コメント