◆軽減税率対策補助金の手続要件を変更します(経済産業省)
≪ちば会計メール通信≫
第534号 2019.9.18
◆軽減税率対策補助金の手続要件を変更します(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190828004/20190828004.html
◆キャッシュレス消費者還元事業(経済産業省)
https://cashless.go.jp/
◆マイナンバーカードを活用した消費活性化策:予定(マイナポイント)(総務省)
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/promotion/
◆法人事業税率が変わります:10/1以後開始事業年度~(宮城県)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/zeimu/houjinjigyou-zeritsu.html
◆魚を肴に「日本酒ナイト水族館」10/5(仙台うみの杜水族館)
http://www.uminomori.jp/umino/nihonsyu2019aki/index.html
◆絆 東北ボランティアツアー9/22(マリンゲート塩釜)
https://www.facebook.com/134583023274652/posts/2495530197179911/
皆さんこんにちは。今日の塩竈は雨は降りそうではありませんが曇っています。
さて皆さんは「タピる」という言葉をご存知でしょうか。巷で流行っていますタピオカドリンクを飲むことをタピるというそうです。
タピオカはいったい何からできているのでしょうか? 魚卵? 餅? かまぼこ?
実は、キャッサバという熱帯の芋を粉末にして→キャラメルで味付けして→丸めたもの、だそうです。もちもちした食感が美味しくもあり、不気味でもありですね。
主に台湾から輸入され、今度で3回目のブームの様です。ナタデココやティラミスの流行りを思い出しますが、今のうちに一度味わってみるのもいかがでしょうか。
« 第252回オーナーズセミナー~成功のためのシリーズ⑦~消費税の「軽減税率制度」と対応について | トップページ | ◆次世代住宅ポイント制度の発行戸数 新築・リフォームで計1万戸を超え」(NEWSWAVE) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
「メール通信」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
- ◆令和7年9月末で収入証紙を廃止します 宮城県への申請手数料の支払い方法が変わりました。(宮城県)(2025.04.22)
- ◆建物を相続時精算課税で贈与!(千葉のエッセイ)(2025.03.11)
「企業」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆物価高などに苦しむ企業を支援する 政府の新しい保証制度がスタート(NEWSWAVE)(2025.04.30)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆外国人の日本不動産の購入(千葉のエッセイ)(2025.06.10)
- ◆人手不足倒産、過去最多を更新 建設・物流業を中心に深刻化(NEWSWAVE)(2025.05.27)
- ◆源泉徴収義務者必見!基礎知識を徹底解説 これだけは押さえたい!給与と報酬の源泉徴収ポイント(事務所News)(2025.05.20)
- ◆自動車税、軽自動車税、固定資産税・・・など eL-QR(エル・キューアール)でいつでもどこでもキャッシュレス納付(地方税共同機構)(2025.05.13)
- ◆厳しい外部環境に企業はどう対応すべきか(千葉のエッセイ)(2025.05.07)
「マイナンバー」カテゴリの記事
- ◆会社員などの配偶者に扶養されているかた、扶養されていたかた(主婦・主夫)へ。知っておきたい「年金」の手続(政府公式オンライン)(2024.10.15)
- ◆マイナカードとe-Tax用いて 確定申告がさらに便利になる!(NEWSWAVE)(2023.10.17)
- ◆令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)(2023.09.25)
- ◆米国の銀行破綻(千葉のエッセイ)(2023.05.16)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
« 第252回オーナーズセミナー~成功のためのシリーズ⑦~消費税の「軽減税率制度」と対応について | トップページ | ◆次世代住宅ポイント制度の発行戸数 新築・リフォームで計1万戸を超え」(NEWSWAVE) »
コメント