◆印紙税の手引(国税庁 令和元年6月版)
第523号 2019.6.18
◆上場企業役職者4人に1人がスタートアップへ転職希望 背景にあるのは加速するオープンイノベーションか?(NEWSWA~VE)
◆「売上割戻し」には注意が必要! 金銭以外での売上割戻しは交際費(NEWSWA~VE)
◆「事例で分かる! ICTを使った業務改善」7/23(仙台市産業振興事業団)
◆「中小企業の日」及び「中小企業魅力発信月間」の実施を決定しました (METI-経済産業省)
◆軽減税率・キャッシュレス対応推進フェア(2019年6月27日(木)開催)
本日6月18日は「おにぎりの日」です。1987年に石川県鹿島郡中能登町にある杉谷チャノバタケ遺跡においておにぎりの化石が発見された事が由来で、この場所が当時、鹿西町(ろくせい町)と言われていた事から、この地名の「ろく」から「6」を、
また、「米」は「八」と「十」と「八」という字でできている漢字ということから「18」を組み合わせて、6月18日をおにぎりの日に制定したそうです。
おにぎりの日があったとはびっくりですが、古くから日本人に愛されてきたことを考えると当然かもしれませんね。
ちなみに30万人以上を対象としたアンケートでおにぎりの好きな具第一位に輝いたのは「鮭」だそうです。皆様のお好きな具はランクインしていますでしょうか?
◆「おにぎりの具」人気ランキング1位はしゃけ!(LINEアンケート)
« ◆第249回オーナーズセミナー「貸借対照表の上手な活用について」 | トップページ | 国の借金、過去最大の1103兆円 国民1人当たり約874万円に増加 (NEWSWA~VE) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆正社員のテレワーク実施率25.6% 2月の第6波時の28.5%から微減(NEWSWAVE )(2022.09.27)
- ◆令和4年10月から、雇用保険料率が変更になります。(厚生労働省)(2022.09.20)
- ◆IT導入補助金の申請がスタート インボイス制を見据えた補助対象 (NEWSWAVE)(2022.06.21)
- ◆「賃上げ促進税制」の改正(経済産業省)(2022.03.15)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆インボイス制度を見直す税制改正 納付税額を消費税額の2割に軽減(NEWSWAVE)(2023.02.07)
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
« ◆第249回オーナーズセミナー「貸借対照表の上手な活用について」 | トップページ | 国の借金、過去最大の1103兆円 国民1人当たり約874万円に増加 (NEWSWA~VE) »
コメント