◆第248回オーナーズセミナー「損益計算書の上手な活用について」
≪ちば会計メール通信≫
第518号 2019.5.9
◆第248回オーナーズセミナー「損益計算書の上手な活用について」
◆消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別事例編)(国税庁)
◆「新・仙台人」向け家庭ごみ分別出張セミナーを開催します(仙台市環境局)
皆様おはようございます。
さて、今回のメール通信は令和最初のメール通信となります。
新しい時代も引き続き千葉会計メール通信を宜しくお願い致します。
さて、今回の改元に伴う10連休は皆さま如何お過ごしでしたでしょうか?
遠出をされた方、家でゆっくりと過ごされた方、日頃やれていないことに挑戦された方など様々かと思います。
身体が戻っておらずお疲れの方もいらっしゃるかと思いますが、徐々に仕事モードに切り替え体調を崩されないようにご留意下さい。
« ◆「10連休」は全ての税務署が閉庁 「改元に伴う納付書の記載の仕方」(NEWSWAVE) | トップページ | ◆国税庁、改元に伴う年表示を要請 「平成」は「令和」に読替えを(NEWSWAVE) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
« ◆「10連休」は全ての税務署が閉庁 「改元に伴う納付書の記載の仕方」(NEWSWAVE) | トップページ | ◆国税庁、改元に伴う年表示を要請 「平成」は「令和」に読替えを(NEWSWAVE) »
コメント