◆国税庁、改元に伴う年表示を要請 「平成」は「令和」に読替えを(NEWSWAVE)
≪ちば会計メール通信≫
第519号 2019.5.14
◆第248回オーナーズセミナー「損益計算書の上手な活用について」5/15(水)
◆国税庁、改元に伴う年表示を要請 「平成」は「令和」に読替えを(NEWSWAVE)
◆乱立するポイントサービスとスマホ決済 KDDIも「au PAY」「au WALLETポイント運用」を開始(NEWSWAVE)
◆消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別事例編)(国税庁)
◆竈ガマコインってどんなもの?:利用店舗一覧(イン・アウトバウンド仙台松島)
◆頑張れイーグルス!楽天イーグルスボトル発売中!(浦霞醸造元 株式会社 佐浦)
みなさんおはようございます。新緑の季節となり、だいぶ過ごしやすくなってきたように感じます。
先日は仙台ハーフマラソンが行われ、また陸上100メートルで9.99秒の記録がでるなどスポーツも盛り上がり始めています。
梅雨までの過ごしやすいこの時期、スポーツでひと汗かいて年度変わりや元号変わりの疲れを吹き飛ばしましょう!
さて明日5/15は、弊社主催 第248回オーナーズセミナー「損益計算書の上手な活用について」を開催いたします。
自社にとって、最低限必要な売上とはいくらなのか?また経常利益はどのくらいを目標とすればよいのか?等を解説させて頂きます。
ご参加お待ちしております。
« ◆第248回オーナーズセミナー「損益計算書の上手な活用について」 | トップページ | ◆人生100年時代の蓄えは?年代別心構え、国が指針案(朝日新聞デジタル)- Yahoo!ニュース »
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆住宅取得等資金の贈与の見直し 新非課税制度は適用期限2年延長(NEWSWAVE)(2022.08.02)
- ◆税務調査で調査官が狙うポイントは?コロナ禍の影響はいかに?! (事務所News)(2022.06.28)
- ◆令和4年度税制改正 適正に履行しない納税者への対応強化 (事務所News)(2022.06.07)
- ◆新卒採用等による人材確保等への投資促進を図る税制措置が講じられます(経済産業省)(2022.05.10)
「セミナー」カテゴリの記事
- ◆「経営者必見!コロナ禍における成長戦略とは」セミナー(日本M&Aセンター)(2021.03.30)
- ◆小規模施設泊まって応援 宮城県「すずめのお宿キャンペーン」最大1泊5,000円引き(河北新報ONLINE NEWS)(2020.09.01)
- ◆LINEアプリを活用して、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に、支援メニューに関する情報をお届けします(経済産業省)(2020.06.11)
- ◆家賃支援給付金制度の概要(J-Net21)(2020.06.02)
- ◆「雇用調整助成金」などに対応:人事労務無料相談会【平日毎日開催】(2020.05.26)
「社会保険・労務関係」カテゴリの記事
- ◆令和生まれの企業を40万社確認 社長の年齢は40代が最多で6割(NEWSWAVE)(2022.08.09)
- ◆ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた中小企業の資金調達(事務所News)(2022.07.05)
- ◆創業100年以上の老舗企業になる秘訣(エッセイ)(2022.06.15)
- ◆4月から成年年齢18歳へ引下げ 相続税や贈与税などへ与える影響 (NEWSWAVE)(2022.05.31)
- ◆会社員の副業収入の税金に注意!年間20万円超は確定申告が必要(NEWSWAVE)(2022.04.06)
« ◆第248回オーナーズセミナー「損益計算書の上手な活用について」 | トップページ | ◆人生100年時代の蓄えは?年代別心構え、国が指針案(朝日新聞デジタル)- Yahoo!ニュース »
コメント