◆「10連休」は全ての税務署が閉庁 「改元に伴う納付書の記載の仕方」(NEWSWAVE)
≪ちば会計メール通信≫
第517号 2019.4.24
◆「10連休」は全ての税務署が閉庁 「改元に伴う納付書の記載の仕方」(NEWSWAVE)
◆2019年5月1日の改元および10連休に関する銀行取引の留意点について 重要なお知らせ (一般社団法人 全国銀行協会)
◆2019年4月より順次施行。「働き方改革法」への具体的対策とは?【中小企業編】 ( SmartHR Mag.)
◆消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別事例編)(国税庁)
◆平成と共に歩んだ消費税の歴史、そして令和へ(消費税・軽減税率情報Cafe)
◆シルバー人材の採用特化ポータルサイトが登場 「高齢者雇用市場」が拡大する兆しが見えた?!(NEWSWAVE)
皆様おはようございます。
さて、今回のメール通信が平成最後のメール通信となります。
平成の約30年間には皆様色々な思いがあると思います。
世論調査で平成は戦争が無く平和な時代だったという意見が最も多かったそうです。
新しい時代は更に平和で良い時代にしていきたいですね。
令和も千葉会計メール通信をどうぞ宜しくお願い致します。
« ◆第247回オーナーズセミナー「平成31年度税制改正について」 | トップページ | ◆第248回オーナーズセミナー「損益計算書の上手な活用について」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
- ◆生活費や教育費は贈与になるか?(千葉のエッセイ)(2022.11.22)
- ◆令和5年10月からインボイス制度が開始! 事業者が進めておきたい準備とは?(政府広報オンライン)(2022.11.08)
「税務・確定申告」カテゴリの記事
- ◆まもなく令和4年分確定申告が始まります!変更点や留意事項を把握しよう(事務所News)(2023.01.31)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
「イベント」カテゴリの記事
- ◆2021年分相続税の申告状況公表 課税割合15年以降最高の9.3%(NEWSWAVE )(2023.01.24)
- ◆「インボイス制度の改正案について」(財務省)(2023.01.17)
- ◆当社「将軍の日」再始動!(千葉のエッセイ)(2023.01.10)
- ◆令和4年分 確定申告特集 準備編 (国税庁)(2022.12.21)
- ◆暗号資産とNFTは何が違う?取引や売却したら確定申告が必要?!(事務所News)(2022.12.06)
« ◆第247回オーナーズセミナー「平成31年度税制改正について」 | トップページ | ◆第248回オーナーズセミナー「損益計算書の上手な活用について」 »
コメント