ちば会計

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ◆国民負担率は42.8%となる見通し 「潜在的な国民負担率」は48.2%(NEWSWAVE) | トップページ | ◆「今すぐ始める軽減税率対策(小売卸売向け・飲食店向け)」(日本商工会議所) »

2019年4月 2日 (火)

◆働き方改革2019~時間外・有給休暇・同一賃金

≪ちば会計メール通信≫ 
第514号 2019.4.2

◆働き方改革2019~時間外・有給休暇・同一賃金(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/hatarakikata/index.html

◆インパクト投資など社会的リターンを求める動きが加速 不動産セクターでカギを握る「GRESB」とは?(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2019/03/post-13fb.html

◆キャッシュレス決済のポイント還元 個別店舗は5%、コンビニ等は2%(NEWSWA~VE)
http://chiba-kaikei.cocolog-nifty.com/bnews/2019/03/post-7376.html

◆「消費税軽減税率まるわかりBOOK」を改訂しました(中小企業庁)
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2019/190329maruwakari.htm

◆中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン(情報処理推進機構)
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/sme/guideline/

◆塩釜 おもてなし強化 市と商店が誘客へ連携 「i-shop」でお薦め紹介(河北新報)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190401_11008.html

◆宮城・大和町でスキージャンプレジェンド葛西 紀明選手・東北出身小林 陵侑選手のトークイベントを4月29日開催!(SankeiBiz)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/190328/prl1903281202087-n1.htm


昨日は新元号が発表されました。今日はどこでも新元号の話題で持ち切りなのではないでしょうか。
個人的に「令和」はかなり予想外でした!もし予想出来た方がいらっしゃったらすごいですね。
海外では「order(秩序)and harmony(調和)」と訳され、かっこいいと話題になっているようです。
新元号に様々な印象を持たれる方がおられるとは思いますが、新しい時代を平和で良い時代にしていきたいですね。

« ◆国民負担率は42.8%となる見通し 「潜在的な国民負担率」は48.2%(NEWSWAVE) | トップページ | ◆「今すぐ始める軽減税率対策(小売卸売向け・飲食店向け)」(日本商工会議所) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ◆国民負担率は42.8%となる見通し 「潜在的な国民負担率」は48.2%(NEWSWAVE) | トップページ | ◆「今すぐ始める軽減税率対策(小売卸売向け・飲食店向け)」(日本商工会議所) »